Fuchsineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Fuchsineの意味・解説 

フクシン【fuchsine】

読み方:ふくしん

塩基性染料の一。緑色金属光沢のある結晶温水溶けて赤色エタノール溶けて赤色呈する木綿・麻・絹・羊毛などの染色のほか、分析試薬としても用いられるマゼンタ。ローザニリン。唐紅(とうべに)。


フクシン

分子式C20H19N3 ClH
その他の名称Fuchsine、Rosaniline、フクシン、ロサニリン、Magentaマゼンタマジェンタ、マゼンタパウダーN、Magenta I、Magenta PNMagenta DPMagenta S、Magenta G、Magenta E、Fuchsine RTN、Fuchsine HO、Fuchsine CS、Fuchsine Y、Fuchsine N、Fuchsine A、フクシンSBP、フクシンベーシック、ベーシックフクシン、ロサニリウムクロリド、C.I.ベーシックバイオレット14、ベーシックマジェンタ、ベーシックマゼンタ、ロサニリン塩酸塩C.I.ベーシックバイオレット14一塩酸塩、ロサニリンクロリド、Fuchsine G、オリエントベーシックマジェンタ、オリエントベーシックマゼンタ、マジェンタスーパーファイン、マゼンタスーパーファイン、マジェンタパウダーN、C-WR Violet 8、Basic Violet 14C.I. 42510、Fuchsine SBPBasic fuchsin、Fuchsin basicBasic Fuchsine、Rosanilium chlorideC.I. Basic Violet 14Basic MagentaC.I. Basic Violet 14 monohydrochloride、Rosaniline hydrochloride、Rosaniline chlorideOrient Basic MagentaMagenta superfine、Magenta Powder N、フクシンG、C-WRバイオレット8、ベーシックバイオレット14、12418レッド、Fuchsin、Diamond Fuchsine、Diabasic Magenta、Cerise B、Calcozine Magenta XX、Calcozine Magenta RTN、Calcozine Fuchsine HOBasic Magenta E-200、Astra Fuchsine B、Aizen Magenta、12418 RedマゼンタE、フクシンRTN、フクシンHO、フクシンCS、フクシンY、フクシンN、フクシンA、ダイアモンドフクシン、ジアベーシックマジェンタ、ジアベーシックマゼンタ、セリスB、カルコジンマジェンタXX、カルコジンマゼンタXX、ベーシックマジェンタE-200、カルコジンマジェンタRTN、カルコジンマゼンタRTN、カルコジンフクシンHO、ベーシックマゼンタE-200、アストラフクシンB、アイゼンマジェンタ、アイゼンマゼンタ、塩基性フクシン
体系名:4-[(4-アミノフェニル)(4-イミノ-2,5-シクロヘキサジエン-1-イリデン)メチル]-2-メチルアニリン・塩酸塩、4-[(4-アミノフェニル)(4-イミノ-2,5-シクロヘキサジエン-1-イリデン)メチル]-2-メチルベンゼンアミン・塩酸塩


フクシン

(Fuchsine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 14:13 UTC 版)

フクシン(Fuchsine)またはローズアニリン塩酸塩は、化学式C20H19N3·HClで表される紅紫色染料である[1][2]。実際には類似する化合物の混合物であり、その構成物質は様々な名で呼ばれる[1]


  1. ^ a b "Basic chemical data". Discovery Series online database, Developmental Therapeutics Program, U.S. National Institutes of Health. Retrieved on 2007-10-08.
  2. ^ Goyal, S.K. "Use of rosaniline hydrochloride dye for atmospheric SO2 determination and method sensitivity analysis". Journal of Environmental Monitoring, 3, 666-670, DOI: 10.1039/b106209n. Retrieved on 2007-10-08.
  3. ^ von Hofmann, August Wilhelm (1859). “Einwirkung des Chlorkohlenstoffs auf Anilin. Cyantriphenyldiamin”. Journal für Praktische Chemie 77: 190. doi:10.1002/prac.18590770130. 
  4. ^ von Hofmann, August Wilhelm (1858). “Action of Bichloride of Carbon on Aniline”. Philosophical Magazine: 131–142. http://zs.thulb.uni-jena.de/receive/jportal_jpvolume_00057523?XSL.view.objectmetadata=false&jumpback=true&maximized=true&page=PMS_1859_Bd17_%200089.tif. 
  5. ^ . http://books.google.de/books?id=z-MEAAAAQAAJ&pg=PA42 
  6. ^ Béchamp, M. A. (January–June 1860.) "Comptes rendus hebdomadaires des séances de l'Académie des sciences. 1860. (T. 50)." French Academy of Sciences, Mallet-Bachelier: Paris, tome 50, page 861. Retrieved on 2007-09-25.
  7. ^ (2004.) "Fuchsin" The American Heritage Dictionary of the English Language, Fourth Edition, Houghton Mifflin Company英語版, via dictionary.com. Retrieved on 2007-09-20
  8. ^ "Fuchsine." Archived 2007年9月28日, at the Wayback Machine. (Website.) ARTFL Project: 1913 Webster's Revised Unabridged Dictionary. Retrieved on 2007-09-25
  9. ^ Chevreul, M. E. (July 1860). "Note sur les étoffes de soie teintes avec la fuchsine, et réflexions sur le commerce des étoffes de couleur." Répertoire de Pharmacie, tome XVII, p. 62. Retrieved on 2007-09-25.
  10. ^ Belt, H. V. D.; Hornix, Willem J.; Bud, Robert; Van Den Belt, Henk (1992). “Why Monopoly Failed: The Rise and Fall of Société La Fuchsine”. The British Journal for the History of Science 25 (1): 45–63. doi:10.1017/S0007087400045325. JSTOR 4027004. 
  11. ^ Horobin RW & Kiernan JA 20002. Conn's Biological Stains, 10th ed. Oxford: BIOS, p.184-191
  12. ^ Schulte E, Wittekind D. Standardization of the Feulgen-Schiff technique. 91. pp. 321-331. doi:10.1007/BF00493008. 
  13. ^ Clark G 1973 Staining Procedures Used by the Biological Stain Commission英語版, 3rd ed. Baltimore: Williams & Wilkins, pp. 252-254


「フクシン」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fuchsine」の関連用語

Fuchsineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fuchsineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフクシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS