FAKE TALES OF CHIBA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/04 03:51 UTC 版)
「Hedgehog Diaries」の記事における「FAKE TALES OF CHIBA」の解説
ストリーミング放送では放送後記(通称:「FAKE TALES OF CHIBA」)として、本編では触れる事ができなかった話題や読めなかったメッセージの紹介等も合わせて配信されている。タイトルの由来は、アークティック・モンキーズの"FAKE TALES OF SAN FRANCISCO"(シングル「Five Minutes with the Arctic Monkeys」に収録)に由来し、番組開始当初はBGMも同曲を用いていたが、著作権の都合上で使用できなくなり、第30回(2009年7月29日)からthe HIATUSの"Lone Train Running"(アルバム「Trash We'd Love」に収録)にBGMを切り替える事となった。BGMの切り替えにより、同日にタイトルも一度だけ「Lone Train Running」に変更した事もあったが、翌週からは再び元のタイトルに戻っている(ただし、BGMは"Lone Train Running"のままである)。
※この「FAKE TALES OF CHIBA」の解説は、「Hedgehog Diaries」の解説の一部です。
「FAKE TALES OF CHIBA」を含む「Hedgehog Diaries」の記事については、「Hedgehog Diaries」の概要を参照ください。
- FAKE TALES OF CHIBAのページへのリンク