European VLBI Networkとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > European VLBI Networkの意味・解説 

ヨーロッパVLBIネットワーク

(European VLBI Network から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/15 02:52 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ヨーロッパVLBIネットワーク
運用組織 欧州VLBI合同研究所
設置場所 ヨーロッパを中心とする各国
観測波長 電波 (18cm, 6cm, 3.6cm, 1.3cm, 0.7cm)
観測開始年 1980年
形式 radio interferometer, 超長基線電波干渉法 
ウェブサイト http://www.evlbi.org

ヨーロッパVLBIネットワーク (European VLBI Network, EVN)は、超長基線電波干渉法(VLBI)を用いてヨーロッパの国々に配置された電波望遠鏡を結合しひとつの巨大な電波望遠鏡として使うシステムである。1980年にヨーロッパの5つの電波天文学研究機関が共同体(the European Consortium for VLBI)を作ったのがその始まりである。その後現在までにEVNは西ヨーロッパ8カ国の9研究所、12の電波望遠鏡を結ぶとともに、ポーランドロシアウクライナ中国南アフリカにある電波望遠鏡も参加する巨大なシステムに成長した。スペインイタリアにある電波望遠鏡を参加させる計画も現在検討されており、さらにイギリスジョドレルバンク天文台の7素子VLBI網MERLINやアメリカ超長基線アレイ(VLBA)と結合させた『グローバル・ネットワーク』の構築も可能である。1993年には、EVNを運営する欧州VLBI合同研究所(Joint Institute for VLBI in Europe, JIVE)がオランダ天文学研究財団(ASTRON)をホスト機関として設立された。JIVEは観測者向け研究支援と相関器設備を提供する。VLBIによって超高空間分解能観測が可能になり、遠方にある銀河系電波源の撮像観測のみならず、測地学位置天文学などにも使われている。

e-EVN

2004年から、各望遠鏡を光ファイバーで直接結ぶe-VLBIと呼ばれる手法がEVNにも取り入れられ始めた。従来のVLBIでは各望遠鏡で磁気テープハードディスクに記録されたデータを持ち寄って相関処理する必要があったが、e-VLBIではデータは光ファイバーを通じて即座に相関処理にかけられる。このため、X線連星フレア超新星爆発ガンマ線バーストなどの突発天体の観測に威力を発揮する。EXPReSは、国内の研究用光ファイバーネットワークとヨーロッパ全域にわたる研究用ネットワーク回線GÉANT2を用いて、6大陸にある16台の高感度電波望遠鏡とJIVEにあるEVNデータ処理施設をギガビット回線で結ぶ。既にあるネットワークを増強し、相関器もこの16台の望遠鏡が取得したデータを1Gbit/sの速度で処理できるように改良する計画である。

外部リンク


「European VLBI Network」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「European VLBI Network」の関連用語

European VLBI Networkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



European VLBI Networkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨーロッパVLBIネットワーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS