Eolia(エオリア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:22 UTC 版)
「パナソニックホールディングス」の記事における「Eolia(エオリア)」の解説
エアコン。1988年、「楽園」に代わるエアコンのブランドとして登場。スクロール式コンプレッサー採用の機種から採用された。ブランド初登場時のCMソングは徳永英明の『風のエオリア』。2000年に一旦廃止されていたが、パナソニックがエアコン事業を始めてから60周年を迎えるに当たり、2016年10月発売のWXシリーズ(CS-WX**7C系)・Xシリーズ(CS-X**7C系)で16年ぶりにブランドを復活。その後、2017年1月にFシリーズ(CS-F**7C系)、Jシリーズ(CS-J**7C系)、GXシリーズ(CS-GX**7C系)、EXシリーズ(CS-EX**7C系)、UXシリーズ(CS-UX**7C2系・寒冷地向けモデル)、同年3月にSXシリーズ(CS-SX**7C系)も2017年度モデルへのモデルチェンジに伴い「Eolia」へ移行した。
※この「Eolia(エオリア)」の解説は、「パナソニックホールディングス」の解説の一部です。
「Eolia(エオリア)」を含む「パナソニックホールディングス」の記事については、「パナソニックホールディングス」の概要を参照ください。
- Eoliaのページへのリンク