EXこだまグリーン早特
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 22:33 UTC 版)
「エクスプレス予約」の記事における「EXこだまグリーン早特」の解説
東海道新幹線内のこだま号限定グリーン車限定の商品。隣接区間など一部区間を除く短・中距離利用は通常のe特急料金に少額を上乗せした額で、また長距離利用は大幅に割引した料金で利用することができる。利用・購入条件は通常のEX-IC早特に準ずる。 東海道新幹線開業50周年記念として期間限定で発売される「こだま☆楽旅IC早特」として発売開始、2017年9月2日以降は現在の名称になるとともに複数名でも利用可能になった。設定区間:東海道新幹線全区間、ただし隣接する駅と東京 - 新横浜間、三島 - 静岡間、静岡 - 浜松間、豊橋 - 名古屋間は設定がない。 最大運賃は東京 - 新大阪間の利用の場合で11,410円、長距離でグリーン車利用の約60%の運賃設定となっている。
※この「EXこだまグリーン早特」の解説は、「エクスプレス予約」の解説の一部です。
「EXこだまグリーン早特」を含む「エクスプレス予約」の記事については、「エクスプレス予約」の概要を参照ください。
- EXこだまグリーン早特のページへのリンク