ETVワイド_ともに生きるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ETVワイド_ともに生きるの意味・解説 

ETVワイド ともに生きる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/26 10:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ETVワイド ともに生きる(ETVワイド ともにいきる)は、2005年4月23日から2011年2月26日までNHK教育テレビで年数回にわたって放送された、福祉に関する大型特別番組

概要

うつ認知症発達障害など、現代に生きる人々が向き合う様々な課題を、毎回ワンテーマで取り上げ、当事者らが徹底的に討論する。

出演者

キャスター

町永俊雄(アナウンサー)

放送リスト

2005年

  • 第1回 4月23日 発達障害
  • 第2回 5月28日 うつ
  • 第3回 6月25日 ガン
  • 第4回 9月24日 認知症
  • 第5回 10月29日 障害者介護
  • 第6回 12月3日 障害者の就労

2006年

  • 第7回 1月28日 女性のうつ
  • 第8回 4月8日  働き盛りのガン
  • 第9回 5月27日 認知症 「いま、認知症の私が伝えたいこと」
  • 第10回 7月29日 女性のうつ
  • 第11回 9月30日 団塊世代
  • 第12回 11月4日 いじめを考えよう-特集 金曜かきこみTV
  • 第13回 11月25日 自殺

2007年

  • 第14回 1月27日 認知症
  • 第15回 3月10日 患者と医師のコミュニケーション〜心通う医療のために
  • 第16回 5月26日 みんなで話そう介護のこれから
  • 第17回 7月21日 30代のうつ
  • 第18回 8月25日 青少年の自殺を考えよう
  • 第19回 9月15日 リレー・フォー・ライフ〜生中継・がん患者24時間ウォーク〜
  • 第20回 12月1日 怒りを忘れた若者よ!これからいったいどーすんねん!?〜障害者・徹底生討論〜

2008年

  • 第21回 2月23日 認知症 あなたも納得!
  • 第22回 6月28日 子ども虐待
  • 第23回 11月1日 LGBT
  • 第24回 12月6日 【大阪発】こんな福祉番組が見たいねん! ‐きらっと改革委員会・発展編‐
    『きらっといきる』はここで出された意見などを基に、10周年となった2009年度に抜本的リニューアルを行った。

2009年

  • 第25回 1月9日 子どもサポートネット「親と子の現場から」
  • 第26回 1月10日 子どもサポートネット「親と子を支えるために」
  • 第27回 2月28日 がん医療を問う‐患者の“安心”を支えるために‐
  • 第28回 5月2日 子どもサポートネット「親の悩み“どうしたらよい?”編」
  • 第29回 8月8日 子どもサポートネット「親の悩み“きずな”求めて」
  • 第30回 10月31日 子どもサポートネット「世界の“子ども支援”-日本はどうする?-」
  • 第31回 12月5日「【大阪発】もしもの時 どうしたらええねん!?-“障害者と災害”を考える -

2010年

  • 第32回 2月27日 子どもサポートネット「“子育ち”を考える!」
  • 第33回 8月28日 薬物依存
  • 第34回 11月6日 オトナへのトビラTV ―恋愛編―
  • 第35回 12月4日 【大阪発】笑っていいかも!? ―バラエティからバリアフリーを考える―(バリバラへの布石となった回)

2011年

  • 第36回 2月26日 若者のこころの病 実は身近な"統合失調症"

関連項目

外部リンク


「ETVワイド ともに生きる」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ETVワイド_ともに生きる」の関連用語

ETVワイド_ともに生きるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ETVワイド_ともに生きるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのETVワイド ともに生きる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS