EOS 80D
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 03:21 UTC 版)
「キヤノン EOS 10D」の記事における「EOS 80D」の解説
2016年(平成28年)3月25日発売。EOS70Dの後継機種。有効画素数2,420万画素CMOSセンサー搭載。映像エンジンが『DIGIC 6』になり、最高約7コマ/秒の連続撮影が可能となった。オートフォーカス性能に関してはキヤノン初となる新開発のオールクロス45点位相差AFセンサーを搭載している。また、ダブルズームレンズキットの他に、いわゆる高倍率ズームレンズであるEF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USMが付属するレンズキットが登場した。
※この「EOS 80D」の解説は、「キヤノン EOS 10D」の解説の一部です。
「EOS 80D」を含む「キヤノン EOS 10D」の記事については、「キヤノン EOS 10D」の概要を参照ください。
- EOS80Dのページへのリンク