Ding_Ding_Dong〜心の鐘〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ding_Ding_Dong〜心の鐘〜の意味・解説 

Ding Ding Dong〜心の鐘〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/08 00:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Ding Ding Dong〜心の鐘〜
AK-69 a.k.a. Kalassy Nikoffシングル
初出アルバム『TRIUMPHANT RETURN -Redsta iz Back-』
B面 The Secret Love
It's On
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ヒップホップ
レーベル MS Entertainment
作詞・作曲 AK-69 a.k.a. Kalassy Nikoff(作詞)
Dopeman(作曲)
プロデュース AK-69 a.k.a. Kalassy Nikoff
チャート最高順位
AK-69 a.k.a. Kalassy Nikoff シングル 年表
LIVE FOR DA HUSTLE
2006年
Ding Ding Dong〜心の鐘〜
(2007年)
IRON HORSE -No Mark-/LET'S PARTY
2009年
テンプレートを表示

Ding Ding Dong〜心の鐘〜」(ディン・ディン・ドン・こころのかね)は、日本シンガーソングライターAK-69 a.k.a. Kalassy Nikoffの2作目のシングル

概要

  • 前作「LIVE FOR DA HUSTLE」から約1年ぶりのシングル
  • 今作はAK-69 a.k.a. Kalassy Nikoff名義で発売された。
  • シングル表題曲に初のタイアップが付いた。
  • 2020年に発売された自身10枚目のオリジナル・アルバム『LIVE:live』に、この曲をリメイクした「Bussin' feat. ¥ellow Bucks」が収録された[1]

収録曲

  1. Ding Ding Dong〜心の鐘〜
    QV「CLUB Z-SATURDAY内『What's up‘‘Z’’』」オープニング・テーマ
  2. The Secret Love
    • 作詞 : AK-69 a.k.a. Kalassy Nikoff / 作曲 : RIMAZI
  3. It's On
    • 作詞 : AK-69 a.k.a. Kalassy Nikoff / 作曲 : GRAND BEATZ (DJ RYOW & TOMOKIYO)
  4. Ding Ding Dong~心の鐘~ [Kalassy Nikoff Version]
    • 作詞 : AK-69 a.k.a. Kalassy Nikoff / 作曲 : Dopeman

収録アルバム

タイアップ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ AK-69 (2020年8月4日). 【インタビュー】AK-69、『LIVE live』完成「自分の人生を表すようなアルバムにしたかった」(2ページ目) BARKS. インタビュアー:宮本英夫. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. https://www.barks.jp/news/?id=1000186772&page=2 2020年8月6日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ding_Ding_Dong〜心の鐘〜」の関連用語

Ding_Ding_Dong〜心の鐘〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ding_Ding_Dong〜心の鐘〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDing Ding Dong〜心の鐘〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS