DOG_FIGHT_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DOG_FIGHT_(バンド)の意味・解説 

DOG FIGHT (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/08 15:56 UTC 版)

DOG FIGHT
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間

1992年-1997年

2000年-
レーベル ポニーキャニオン
共同作業者 田村克也(プロデュース)
佐久間正英(編曲)
メンバー TAISHO(ボーカル)
NAOKI(ギター)
KEN(ベース)
KI-YAN(ドラム)

DOG FIGHTは、日本のロック・バンド。1992年に結成し、1997年に解散した。

メンバー

概要

COBRA活動休止後、ギターのNAOKIが盟友・KI-YANと実弟・TAISHOを誘い、1991年末にバンド結成。 その後オーディションにて、1992年1月、KENが加入。 2週間のリハーサルを経て1stアルバムのレコーディングに入る。 この頃、まだバンド名は決まっていなかったが、レコーディング中にKENが「DOG FIGHT」と命名。

4本のシークレット・ライブを行った後、92年6月5日、日清パワーステーションにてワンマンライブ。 1992年6月19日、1stアルバム”NEW AMBITION”でポニーキャニオンからデビュー。 その後、渋谷公会堂での「雨の渋公」「雪の渋公」など話題のステージや、1995年には「10番勝負」と銘打ち東京・大阪・名古屋で1年間に10本ずつのライブを行うなど、精力的な活動を続けてきた。 これまでに、シングル9枚、アルバム7枚(うち1枚はライブ・アルバム)を発表。 1996年よりインディーズで活動。

1997年秋、それぞれの音楽性の相違により、解散。

2000年8月27日、吉祥寺planet Kにて一夜限りの再結成ライブを行う。

2004年6月4日、前回の一夜限りの再結成ライブから4年ぶり、新宿LOFTにて「ONE NIGHT LIVE STILL CRAZY Ⅱ TWISTS AND TURNS」を行う。

2011年5月3日、下北沢GARDENにてワンナイトライブ「ONE NITE LIVE STILL CRAZY Ⅲ」を行う。 この日のために全国からファンが訪れライブハウスは満員となった。

2017年7月18日、下北沢GARDENにてファイナルライブ「DOG FIGHT FINAL 〜MAYBE TOMORROW〜」を行う。10万人に1、2人と言う難病大脳皮質基底核変性症を発病したTAISHOが「ちゃんと歌えるうちにライブを」と開催を決めた。

解散後

  • TAISHOはアコギ1本を抱え、ソロとして活動後、2011年に旧THE WANDERERSのメンバー達とWDRSを結成。現在はソロ活動を休止して同バンドで活動中。10万人に1、2人と言う難病大脳皮質基底核変性症を発病し、リハビリを行いながら活動を続けている。
  • NAOKIは一時期音楽活動を休止して三軒茶屋でスナック「ボイラールーム」を経営後、2001年からCOBRAに加入し音楽活動を再開。現在はKENとSAで活動中。
  • KENは作曲家、篠原理佳のサポート・ベーシストとして活動後、現在はNAOKIとSAで活動中。
  • KI-YANはHAYAKAWAや麗蘭で活動。2011年にCOBRAに復帰。LAUGHIN' NOSEのサポートも行っている。

ディスコグラフィー

すべてポニーキャニオンから発売。

シングル

  発売日 タイトル 収録曲 備考
1st
1992年9月18日
STORM IN MY HEART
  1. STORM IN MY HEART
    作詞:TAISHO/作曲:TAISHO
  2. WILL
    作詞:NAOKI/作曲:NAOKI
デビューシングル。
2nd
1993年2月19日
激しい雨に打たれて
  1. 激しい雨に打たれて
    作詞:TAISHO/作曲:NAOKI
  2. VIOCE
    作詞:NAOKI/作曲:TAISHO
3rd
1993年4月21日
この夜の向こう
  1. この夜の向こう
    作詞:TAISHO/作曲:NAOKI/編曲:DOG FIGHT・佐藤宣彦
  2. ALL THE YOUNG THING
    作詞:NAOKI・作曲:NAOKI/編曲:DOG FIGHT・佐藤宣彦
4th
1993年9月17日
終りなき明日へ
  1. 終りなき明日へ
    作詞:TAISHO/作曲:NAOKI/編曲:DOG FIGHT・佐藤宣彦
  2. I feel alright
    作詞:NAOKI/作曲:TAISHO/編曲:DOG FIGHT・佐藤宣彦
  3. BAD YOUTH DAY(Live Version)
    作詞:TAISHO/作曲:TAISHO
  • 佐藤宣彦プロデュース
  • 『BAD YOUTH DAY』は1993年4月29日に渋谷公会堂で収録されたもの。
5th
1994年5月20日
浪漫
  1. 浪漫
    作詞:TAISHO/作曲:NAOKI/編曲:坂井紀雄・DOG FIGHT
  2. STORM IN MY HEART(LIVE VERSION)
    作詞:TAISHO/作曲:TAISHO/編曲:DOG FIGH
  3. 浪漫(NO VOCLA EDITION)
  • 坂井紀雄プロデュース
  • 『STORM IN MY HEART』は1993年12月25日に渋谷公会堂で収録されたもの。
6th
1995年1月20日
  1. 作詞:TAISHO/作曲:TAISHO/編曲:DOG FIGHT・坂井紀雄・佐藤宣彦
  2. 君が涙の夜は
    作詞:NAOKI/作曲:NAOKI/編曲:DOG FIGHT・坂井紀雄
  3. 絆(Instrumental)
  • Public Mindプロデュース。
7th
1995年4月21日
情熱
  1. 情熱
    作詞:/作曲:/編曲:
  2. Last Nightmare
    作詞:/作曲:/編曲:
  3. 情熱
8th
1995年10月20日
少年のように
  1. 少年のように
    作詞:TAISHO・高橋研/作曲:NAOKI/編曲:DOG FIGHT・坂井紀雄
  2. Together
    作詞:NAOKI/作曲:TAISHO/編曲:DOG FIGHT・坂井紀雄
  3. 少年のように(Instrumental)
9th
1996年10月18日
BLOWIN'
  1. BLOWIN'
    作詞:/作曲:/編曲:
  2. LOVE FOREVER
    作詞:/作曲:/編曲:
  3. BLOWIN'

アルバム

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
1994年 Sunriseいつかは NHK-BS2 衛星アニメ劇場ゴールFH』オープニングテーマ[1]
Believe NHK-BS2 衛星アニメ劇場『ゴールFH』エンディングテーマ[1]
1995年 UWFインターナショナル イメージソング
情熱 テレビ神奈川ミュージックトマトJAPAN』エンディングテーマ
少年のように テレビ神奈川『ミュージックトマトJAPAN』エンディングテーマ

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b ゴールFH!”. テレビドラマデータベース. 2022年12月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DOG_FIGHT_(バンド)」の関連用語

DOG_FIGHT_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DOG_FIGHT_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDOG FIGHT (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS