終りなき明日へとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 終りなき明日への意味・解説 

終りなき明日へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 05:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
終りなき明日へ
DOG FIGHTシングル
初出アルバム『終りなき明日へ』
リリース
規格 シングル
録音 1993年
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 TAISHO
NAOKI
プロデュース 佐藤宣彦
DOG FIGHT シングル 年表
この夜の向こう
(1993年)
終りなき明日へ
(1993年)
浪漫
(1994年)
テンプレートを表示
終りなき明日へ
DOG FIGHTスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ポニーキャニオン
プロデュース 佐藤宣彦
チャート最高順位
DOG FIGHT アルバム 年表
STAND AND FIGHT
1993年
終りなき明日へ
1993年
STAY DREAM
1994年
テンプレートを表示

終りなき明日へ』(おわりなきあすへ)は、DOG FIGHTの4枚目のシングル及び3枚目のアルバム

シングル

内容

後述するアルバムの先行シングル。カップリング「BAD YOUTH DAY」のライブバージョンは同年4月29日の渋谷公会堂で演奏した模様を収録した。

収録曲

  1. 終りなき明日へ
    作詞:TAISHO 作曲:NAOKI 編曲:佐藤宣彦・DOG FIGHT
  2. I feel alright
    作詞:NAOKI 作曲:TAISHO 編曲:佐藤宣彦・DOG FIGHT
  3. BAD YOUTH DAY(Live ver.)
    作詞:TAISHO 作曲:NAOKI

アルバム

内容

「DARKSIDE OUTSIDE」はKENが初めて作詞を担当した。しかし、これまでのアルバムの売上の中では最も低い[1]
4名目のシングル『終りなき明日へ』と、6枚目のシングルとして後にシングルカットされる『絆』(95年1月20日発売)が収録されている。

批評

CDジャーナルは「パンク色はほとんど消え、いい意味で、オーソドックスになった。男の切なさ、やり切れなさ、意地といったことが歌われる」と評した[2]

収録曲

全曲 編曲:佐藤宣彦・DOG FIGHT

  1. 終りなき明日へ
    作詞:TAISHO 作曲:NAOKI
  2. 最後の夜
    作詞:TAISHO 作曲:NAOKI
  3. 逃亡者
    作詞・作曲:TAISHO
  4. Naked Boy
    作詞:TAISHO 作曲:NAOKI
  5. 10カウント鳴らす時は
    作詞・作曲:NAOKI
  6. 作詞・作曲:TAISHO
  7. DARKSIDE OUTSIDE
    作詞:KEN 作曲:KEN・NAOKI
  8. DESIRE
    作詞・作曲:NAOKI
  9. 飾らないハートで
    作詞:TAISHO 作曲:NAOKI
  10. Lonely Boy
    作詞・作曲:TAISHO
  11. 遙かなる鐘
    作詞:TAISHO 作曲:NAOKI

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「終りなき明日へ」の関連用語

終りなき明日へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



終りなき明日へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの終りなき明日へ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS