DNAウイルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物 > ウイルス > DNAウイルスの意味・解説 

DNAウイルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 07:59 UTC 版)

DNAウイルスとは、ゲノムとしてDNAをもつウイルスのこと。

ゲノムDNAから宿主細胞のRNAポリメラーゼを利用してmRNAを合成し、そのmRNAから蛋白質を合成するのがDNAウイルスの増殖経路である。

DNAウイルスはRNAウイルスと異なり、ゲノムの構造に多様性がない。ほとんどが二本鎖DNAウイルスであり、そうでないウイルスは一本鎖DNAウイルスのパルボウイルス科と不完全二本鎖DNAウイルスのヘパドナウイルス科だけである。DNAの構造はほとんどが線状であり、環状二本鎖DNAを有するのはパポバウイルス科(現在ではポリオーマウイルス科とパピローマウイルス科)だけである。なお、一本鎖DNAウイルスゲノムはそのままでは増殖できないので、宿主細胞のDNAポリメラーゼを使い二本鎖の状態を経て増殖する。また、ヘパドナウイルスは非常に特異的な増殖様式を取る。部分的に一本鎖がある不完全環状DNAを有するこのウイルスゲノムは宿主細胞内で完全な二本鎖DNAとなり、mRNAを合成する。そしてDNAの合成はそのmRNAを逆転写することで合成される。

DNAウイルスには、増殖の過程で生じたDNA複製のミスを修正する機構が備わっているので、RNAウイルスと比較すると遺伝子の変異が少ない。したがって、長期にわたって同じワクチンが使用可能であり、天然痘予防接種によって根絶することができたのも、天然痘ウイルスがDNAウイルスであったためである。

DNAウイルス





DNAウイルスと同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」からDNAウイルスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からDNAウイルスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からDNAウイルス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DNAウイルス」の関連用語

DNAウイルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DNAウイルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDNAウイルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS