DJ SHUHOとは? わかりやすく解説

DJ SHUHO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
DJ SHUHO
出生名 古橋秀鷹
生誕 (1976-10-08) 1976年10月8日(45歳)
出身地 東京都昭島市
ジャンル ヒップホップ
職業 ヒップホップDJ
音楽プロデューサー
担当楽器 ターンテーブル
活動期間 1996年
共同作業者 KREVA
MCU
LITTLE

DJ SHUHO(ディージェイ・シューホー 本名:古橋 秀鷹(ふるはし しゅうほう)、 1976年10月8日 - )は、日本のDJ東京都昭島市出身。FUNKY GRAMMAR UNIT所属。身長185cm、血液型B型。大好物は油である。

来歴

KICK THE CAN CREW結成以前は、ソロMCだったLITTLEと共に活動していた。

1997年のKICK THE CAN CREW結成以来DJとして参加しており、3MCs+1DJというときの1DJというのは彼のことである。また、S(LITTLE)、MMCU)、LKREVA)、XL(DJ SHUHO)というように言うこともある。しかし遅刻が多すぎるという理由で正式メンバーではないらしい。

2002年には映画『ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』のサウンドプロデュースを担当し、サウンドトラックも制作した。

KICK THE CAN CREWの活動休止中も、それぞれのメンバーのソロ活動にはDJとして参加、帯同していた。2006年に活動を再開したBY PHAR THE DOPESTのDJも担当した。

KICK THE CAN CREWの活動再開以降、同グループの活動には参加していなかったが、2022年にLITTLEのメジャーデビュー20周年を記念して開催された「コジマケンジマツリ」にシークレットゲストとして出演。LITTLE、KICK THE CAN CREWらと久しぶりの共演を果たした。

ディスコグラフィー

KICK THE CAN CREWの作品を除く

客演

  • 少年カミカゼ,「MUSIC VIBE.06〜feat.DJ SHUHO〜」(2006年2月1日)
    01.MUSIC VIBE.06〜feat.DJ SHUHO〜
    05.MUSIC VIBE.06〜feat.DJ SHUHO dive to do-ton-horic mix〜
  • 少年カミカゼ,『Stukizd!!!』(2006年5月24日)
    01.MUSIC VIBE.06〜feat.DJ SHUHO〜

プロデュース作品

  • LITTLE,『Mr.COMPACT』(2001年12月5日)
    12.BE-BOP NEW SCHOOL feat.GANXSTA D-X、FREGRANCE、オチ
  • サントラ、『THE ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』(2002年10月30日)
    11.ORANGE LIGHT
    13.MONKEY WOMAN
    16.THE ピカ☆ンチ-special edit-

テレビドラマ

PV

KICK THE CAN CREWの作品を除く

  • KREVA
    『希望の炎』、『イッサイガッサイ』、『THE SHOW』、『ビコーズ』
  • MCU
    『トワイライトタイム』、『Recollection』

外部リンク


「DJ SHUHO」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DJ SHUHO」の関連用語

DJ SHUHOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DJ SHUHOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDJ SHUHO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS