DIFARソノブイ(directional LOFAR, 指向性捕捉)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 08:32 UTC 版)
「ソノブイ」の記事における「DIFARソノブイ(directional LOFAR, 指向性捕捉)」の解説
指向性受波器とコンパスを有し、方位検出を可能とするパッシブソノブイ。お互いに直交する2本の音響ビームを形成することによって、1つの音響信号の2つの成分を分析し、2つのLOFAR信号を検出することができる。このため、音響信号処理の観点からは、DIFARソノブイ1本でLOFARソノブイ2本に相当する。
※この「DIFARソノブイ(directional LOFAR, 指向性捕捉)」の解説は、「ソノブイ」の解説の一部です。
「DIFARソノブイ(directional LOFAR, 指向性捕捉)」を含む「ソノブイ」の記事については、「ソノブイ」の概要を参照ください。
- DIFARソノブイのページへのリンク