DIAMOND_(12012のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DIAMOND_(12012のアルバム)の意味・解説 

DIAMOND (12012のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 03:46 UTC 版)

DIAMOND
12012スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ヴィジュアルロック
時間
レーベル NAYUTAWAVE RECORDS
プロデュース 12012、K×K
チャート最高順位
12012 アルバム 年表
PLAY DOLLs
2006年
not obtain+1
(2006年)
DIAMOND
(2007年)
mar maroon
2009年
『DIAMOND』収録のシングル
  1. サイクロン
    リリース: 2007/06/13
  2. SHINE
    リリース: 2007/10/17
テンプレートを表示

DIAMONDは、12012の1枚目のオリジナルアルバム

2007年12月12日にリリースされた。

解説

  • メジャー1stアルバム。
  • また、リリースはインディーズ時代のアルバム『PLAY DOLLs』と同じく、初回盤(CD+DVD)と通常盤がある。DVDにはPV・Documentary“ダイヤモンド”が収録されている。
  • 今作はメンバー全員が作詞作曲を手掛けている。
  • メジャーデビューから今作までにリリースされたシングル「CYCLONE」と「SHINE」より『サイクロン』と『SHINE』が収録されている。
  • キャッチコピーは「この世界は、あなたにとって真実ですか?それとも偽りですか?」
  • タイトルの由来は収録曲のテーマに「真実」や「輝き」などが多く使われていたことから、そこから連想されるダイヤモンドとなった。
  • 今までの12012にあまり見られなかった曲調のものが多いが、メンバー曰く“今までも持っていたものが初めて表れただけ”であるとのこと。

収録内容

CD

  1. Mr.LIAR [3:34]
    この楽曲は宮脇渉が、須賀勇介に「怒り」をテーマに作曲して欲しいと言ったことからできた。そのため、須賀は「社会への怒り」という大きなテーマを基に作曲した。
  2. THE MOON [4:34]
    • 作詞:宮脇渉 作曲:酒井洋明
  3. SCREEN OUT [3:25]
    • 作詞:宮脇渉 作曲:酒井洋明
    「真実」がテーマとなっている。
  4. LAST TIME [4:41]
    • 作詞・作曲:宮脇渉
    宮脇渉が単独で作詞・作曲を行ったバラード曲。タイトルの通り「最後の時」をテーマにしている。
  5. SHINE [3:37]
    • 作詞:宮脇渉 作曲:塩谷朋之
    2ndシングル。テーマは「輝き」と「真実」。このアルバムではリマスタリング音源が収録されており、シングルと比べわずかに長くなっている。
  6. EMPIRE OF THE LAGOON [3:50]
    • 作詞:宮脇渉 作曲:酒井洋明
    メンバー曰く、“酒井洋明らしい”楽曲である。
  7. 24HOURS [3:55]
    • 作詞・作曲:宮脇渉
    宮脇渉が単独で作詞・作曲を行った楽曲。
  8. DISPUTE [3:35]
    • 作詞:宮脇渉 作曲:須賀勇介
    『Mr.LIAR』と同じく「怒り」をテーマに作曲したもの。また、この「社会への怒り」とは作曲当時に起きていた「年金記録問題」だと本人が語っている。メンバー曰く、“須賀勇介らしい”楽曲である。
  9. サイクロン [4:34]
    • 作詞:宮脇渉 作曲:酒井洋明
    1stシングル。テーマは「真実」と「偽り」。12012初のアニメタイアップ曲(『ロミオ×ジュリエット』)で、メジャーデビュー作。このアルバムではリマスタリング音源が収録されている。
  10. ONCE AGAIN [6:18]
    • 作詞:宮脇渉 作曲:宮脇渉+塩谷朋之
    メンバー曰くこのアルバムの中で“最も優しいバラード曲”。12012初のオルゴールを用いた楽曲でもある。これまでほとんどなかった宮脇渉と塩谷朋之の組み合わせでも制作で、塩谷朋之の自宅にて制作を行った。制作には長時間を要すると思っていたが、予想外に速く進んで1日で完成したとのこと。
  11. SECRET FESTIVAL [4:23]
    • 作詞・作曲:宮脇渉
  12. ダイヤモンド [4:06]
    • 作詞:宮脇渉 作曲:酒井洋明
    メンバー曰く、“全体が輝いている曲”。この楽曲はPVが制作されている。
  13. DREAM ARCH [2:55]
    • 作詞・作曲:宮脇渉
    通常盤のみに収録されたボーナストラック。臨場感を出すためにレコーディングは一度だけで行った。ライブではヴォーカルの宮脇渉とギターの須賀勇介(アコースティックギターを使用)の2人で演奏される。

DVD PV・Documentary“ダイヤモンド”

  • 初回盤に付録され、PV・Documentary“ダイヤモンド”を収録している。
  • 『ダイヤモンド』のPVは12012初の物語仕立てとなっている。
  • DocumentaryはUNDER CODE PRODUCTIONの卒業から『DIAMOND』発売までのレコーディング風景や写真撮影の様子などが収録されている。

タイアップ

サイクロン





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DIAMOND_(12012のアルバム)」の関連用語

DIAMOND_(12012のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DIAMOND_(12012のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDIAMOND (12012のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS