D言語のテンプレート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 08:30 UTC 版)
「ジェネリックプログラミング」の記事における「D言語のテンプレート」の解説
D言語はC++のものを発展させたテンプレートをサポートする。大半のC++テンプレートの表現はD言語でもそのまま利用できる。それに加え、D言語は一部の一般的なケースを合理化する機能をいくつか追加する。 最もはっきりとした違いは一部のシンタックスの変更である。D言語はテンプレートの定義で山形カッコ< >の代わりに丸カッコ( )を使用する。またテンプレートのインスタンス化でも山形カッコの代わりに!( )構文(感嘆符を前に付けた丸カッコ)を使う。従って、D言語のa!(b)はC++のaと等価である。この変更は、テンプレート構文の構文解析を容易にするためになされた(山形カッコは比較演算子との区別がつきにくく、構文解析器が複雑化しがちであった)。
※この「D言語のテンプレート」の解説は、「ジェネリックプログラミング」の解説の一部です。
「D言語のテンプレート」を含む「ジェネリックプログラミング」の記事については、「ジェネリックプログラミング」の概要を参照ください。
- D言語のテンプレートのページへのリンク