シクロサリン
有機リン系の神経ガスの一種。サリンを前駆体とし、そのイソプロピル基をシクロヘキシル基に置換した化合物である。シクロサリンの人体に対する毒性は極めて高く、サリンの約5倍とされている。1949年に、ドイツのゲルハルト・シュラーダーが開発した。イラン・イラク戦争の頃に、イラクが兵器として大量に生産し、サリンと混合して使用したことが知られている。1993年の化学兵器禁止条約で製造および貯蔵が禁止された。2014年1月に、オウム真理教がサリンとともにシクロサリンも製造していた疑いがあると報道された。
シクロサリン
分子式: | C7H14FO2P |
その他の名称: | CMPF、Methyl(fluoro)phosphinic acid cyclohexyl ester、GF【化学兵器】、GF【chemical warfare agent】、GF、シクロヘキシルメチルホスホノフルオリダート、Cyclohexyl methylphosphonofluoridate、Methylfluorophosphinic acid cyclohexyl ester、Cyclosarin、シクロサリン、Methylfluoridophosphonic acid cyclohexyl、Methylphosphonofluoridic acid cyclohexyl ester、Cyclohexylsarin、シクロヘキシルサリン |
体系名: | メチルフルオリドホスホン酸シクロヘキシル、メチル(フルオロ)ホスフィン酸シクロヘキシル、メチルフルオロホスフィン酸シクロヘキシル、メチルホスホノフルオリド酸シクロヘキシル |
- Cyclohexyl methylphosphonofluoridateのページへのリンク