Cuticleとは? わかりやすく解説

キューティクル【cuticle】

読み方:きゅーてぃくる

3層構造からなる毛髪のもっとも外側構成する物質たんぱく質角質化し鱗状重なっている。毛小皮毛表皮クチクラ。「—ケア」 →コルテックスメデュラ

爪の根元の薄い皮。甘皮(あまかわ)。クチクラ。「—リムーバー

「キューティクル」に似た言葉

クチクラ

(Cuticle から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/31 10:15 UTC 版)

クチクララテン語: Cuticula)は、表皮を構成する細胞がその外側に分泌することで生じる、丈夫なである。さまざまな生物において、体表を保護する役割を果たしている。人間を含む哺乳類の表面にも存在する。英語キューティクルCuticle)、日本語で角皮ともいう。




「クチクラ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cuticle」の関連用語

Cuticleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cuticleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクチクラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS