コルセミド
分子式: | C21H25NO5 |
その他の名称: | オサミン、コルカミン、コルセミド、デメコルシン、N-デアセチル-N-メチルコルヒチン、Osamin、C-12669、Colcemid、NSC-3096、Colchamine、Demecolcine、N-Deacetyl-N-methylcolchicine、[S,(-)]-6,7-Dihydro-1,2,3,10-tetramethoxy-7-(methylamino)benzo[a]heptalen-9(5H)-one、デスメコルヒン、コレミド、Santavy物質F、物質F、オマイン、デスメコルシン、Kolchamin、Desmecolcine、Demecolcin、Colchamin、Colcemide、Ciba-12669A、サンタビー物質F、Substance F、Santavy's substance F、Omaine、Kolkamin、Omain、(S)-6,7-Dihydro-1,2,3,10-tetramethoxy-7-(methylamino)benzo[a]heptalen-9(5H)-one、(7S)-1,2,3,10-Tetramethoxy-7α-(methylamino)-5,6-dihydrobenzo[a]heptalene-9(7H)-one、[S,(-)]-6,7-Dihydro-1,2,3,10-tetramethoxy-7-(methylamino)benzo[a]heptalene-9(5H)-one、(S)-6,7-Dihydro-1,2,3,10-tetramethoxy-7-(methylamino)benzo[a]heptalene-9(5H)-one、(-)-Demecolcine、(-)-デメコルチン、(-)-デメコルシン、Desmecolchine |
体系名: | [S,(-)]-6,7-ジヒドロ-1,2,3,10-テトラメトキシ-7-(メチルアミノ)ベンゾ[a]ヘプタレン-9(5H)-オン、(S)-6,7-ジヒドロ-1,2,3,10-テトラメトキシ-7-(メチルアミノ)ベンゾ[a]ヘプタレン-9(5H)-オン、(7S)-1,2,3,10-テトラメトキシ-7α-(メチルアミノ)-5,6-ジヒドロベンゾ[a]ヘプタレン-9(7H)-オン |
コルセミド
英訳・(英)同義/類義語:colcemid, colchicine
微小管(チューブリン)の重合阻害と脱重合作用を持つアルカロイド、コルヒチンの誘導体がコルセミド。実験ではチューブリンの重合阻害に直接用いるほか、細胞周期をM期に同調するために用いられる。
コルヒチン
- Colcemidのページへのリンク