千倉岳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 千倉岳の意味・解説 

千倉岳

(Chikurachki から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 14:12 UTC 版)

座標: 北緯50度19分24秒 東経155度27分39秒 / 北緯50.32333度 東経155.46083度 / 50.32333; 155.46083[1]

千倉岳

千倉岳(ちくらだけ、ロシア名:チクラチキ山[2] / влк.Чикурачки英語: Chikurachki)は、千島列島幌筵島にある活火山。ロシア名の「チクラチキ山」は日本名の「千倉岳」に由来するもので、ソ連占領後も「チクラチキ山」と呼ばれている。

標高

千倉岳の標高は1,816m[3]。千島列島全体では、阿頼度島親子場山(同:アライト山 влк.Алаид 2,339m)と国後島爺爺岳(同:チャチャ山влк.Тятя 1,822m)に次いで3番目の高さである。

火山活動

千倉岳は、1690年の10年前後、1853年1859年1933年噴火して以降、1957年 - 2008年の間に数年間隔で噴火している。最近では1973年の噴火が知られる[3]

自然

千倉岳の山にはミヤマハンノキが密生しているが、中腹ではキバナシャクナゲが群生している。

脚注

  1. ^ "Russia: Kamchatka and the Russian Pacific Islands Ultra-Prominence Page" Peaklist.org. Retrieved 2011-11-27.
  2. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ),世界大百科事典内言及. “幌筵島(ほろむしろとう)とは”. コトバンク. 2021年4月22日閲覧。
  3. ^ a b 小項目事典, ブリタニカ国際大百科事典. “チクラチキ山(チクラチキさん)とは”. コトバンク. 2021年4月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  千倉岳のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千倉岳」の関連用語


2
パラムシル島 デジタル大辞泉
72% |||||


4
6% |||||



千倉岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千倉岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千倉岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS