チェリーレッド・レコード
(Cherry_Red_Records から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/15 14:52 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動チェリーレッド・レコード(Cherry Red Records)はイギリスのインディーズ・レコードレーベルである。日本ではニュー・ウェイヴ全盛期の1980年代初頭にネオアコを中心とした作品の発表を行っていたレーベルとして知られている。近年は再発物のリリースを主としている。
概要・来歴
『チェリー・レッド』というレーベル名の由来は、イギリスのブルースバンド、グラウンドホッグス(The Groundhogs)による楽曲名をそのまま拝借したもの。
1971年にイアン・マクナイ(Iain McNay)やリチャード・ジョーンズ(Richard Jones)らによってロンドンにて創立。なお、同レーベルに所属した最初のバンドは、1978年に加入したタイツ(The Tights)である。
主な所属アーティスト
※過去に所属していたアーティストも含む。
- エブリシング・バット・ザ・ガール - everything but the girl
- コーネリアス - Sensuous
- タイツ - The Tights
- デッド・ケネディーズ - Dead Kennedys
- トレーシー・ソーン - Tracey Thorn
- マリン・ガールズ - Marine Girls
- ファンタスティック・サムシング - Fantastic Something
- フェルト - Felt
- ベン・ワット - Ben Watt
- モノクローム・セット - The Monochrome Set
- モーマス - Momus
- ルーク・ヘインズ - Luke Haines
サッカーとの関わり
AFCウィンブルドンサポーターのイアン・マクナイをはじめとして、レーベルのスタッフの多くが熱心なフットボール・サポーターである。そのため、イギリス国内のサッカークラブをフィーチャーしたアルバムを多く発表している。ジャケットにはクラブエンブレムや選手の写真が使われている。
1989年に初めて『4-2-4』というコンピレーション・アルバムを発売したところ、少数販売ながらもリスナーからの高い評価を得たことがはじまりである。現在リリースされているアルバムには以下の種類があり、一つのクラブでも複数のアルバムがある。
- プレミア・リーグ (15クラブ)
- スコットランド・リーグ (6クラブ)
- 代表チーム (4チーム)
- フットボールリーグ・チャンピオンシップ (15クラブ)
過去にはデヴィッド・ベッカム、エリック・カントナ、ジョージ・ベストなど、選手個人を讃えたアルバムも発売された。これらのアルバムには選手のコメントやレーベル所属アーティストの曲が収録されている。
2004年の時点で既に50タイトルを出しており、世界で最も多くサッカー・アルバムをリリースしているレーベルといえる。
関連項目
外部リンク
- Cherry Red Records (英語) - 公式ウェブサイト
「Cherry Red Records」の例文・使い方・用例・文例
- Cherry_Red_Recordsのページへのリンク