シダルケア




●北アメリカの南西部、オレゴン州からメキシコのバハカリフォルニア州に分布しています。草地や明るい林内の低湿地などに生え、高さは90センチほどになります。葉は掌状に分裂します。6月から8月ごろ、茎頂に穂状花序をだし、ピンク色や紫色、白色などの花を咲かせます。わが国では、園芸用に「シダルケア(シダルセア)」という名前で本種が販売されています。
●アオイ科シダルケア属の多年草で、学名は Sidalcea malviflora。英名は Checkerbloom。
キンゴジカ: | イリマ 金午時花 |
ゴエテア: | ゴエテア・ストリクティフローラ |
シダルケア: | シダルケア チェッカーマロー ワクシーチェッカーマロー |
スファエラルケア: | スファエラルケア・アングスティフォリア |
固有名詞の分類
- シダルケアのページへのリンク