C11
C11,C-11
- C11 級関数
- 位数 11 の巡回群 C11
- ルート系 C11
- USSマーブルヘッド C-11 - アメリカ海軍の巡洋艦。
- HMSリヴァプール C11 - イギリス海軍の巡洋艦。
- HMS C11 - イギリス海軍の潜水艦。
- グラマン C-11 ガルフストリームII - アメリカ空軍の輸送機。
- 国鉄C11形蒸気機関車
- 国鉄C11形コンテナ
- 大手町駅 - 東京地下鉄千代田線の駅番号。
- 大阪港駅 - Osaka Metro中央線の駅番号。
- C11 - 自動車の車内照明などに用いられるランプの規格。※C11は旧称であり、現在はC5W。
- メルセデスベンツ・C11 - メルセデス・ベンツのレーシングカー。
- 日産・ティーダ(初代)の型式。
- C11 (C言語) - C言語(プログラミング言語)の2011年に改定された版 (ISO/IEC 9899:2011) の通称。
関連項目
C11形 (C111)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 03:19 UTC 版)
「羽幌炭礦鉄道」の記事における「C11形 (C111)」の解説
三岐鉄道C11形C111を購入した2-6-4 (1C2) 形タンク機関車で、鉄道省C11形の同等品。1944年日立製作所製。前歴は宇部油化工業101→江若鉄道C112→三岐鉄道C111。1955年(昭和30年)4月25日設計認可で入線。
※この「C11形 (C111)」の解説は、「羽幌炭礦鉄道」の解説の一部です。
「C11形 (C111)」を含む「羽幌炭礦鉄道」の記事については、「羽幌炭礦鉄道」の概要を参照ください。
- C11形のページへのリンク