バラバラ (オーストラリア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バラバラ (オーストラリア)の意味・解説 

バラバラ (オーストラリア)

(Balla Balla, Western Australia から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 04:41 UTC 版)

Balla Balla
西オーストラリア週内の位置。

バラバラステーション英語版 (Balla Balla Station) は、西オーストラリア州ピルバラ地方のカラサ英語版の北方138キロメートル (86 mi)、北西海岸ハイウェイ英語版に近い位置にある、 パストラル・リース英語版、牧畜ステーション。

このステーションは、観光目的にも用いられており、キャンプが許可されているほか、釣りの好適地としてもよく知られている[1]

当地には、かつて海岸寄りの場所に、地域の重要な港町としてバラバラの町 (the town of Balla Balla) が存在していた。しかし、治水は不安定で、1898年には最初の洪水が記録された[2]

ウィムクリーク英語版金鉱やエルギンクリーク (Elgin Creek) の銅鉱の発展を受け、町は1897年に、近傍の30,000エーカー (12,141 ha)を公共用地として要求した。その中には、家畜の水場となる淡水湖であるバラバラ・プール (Balla Balla Pool) が含まれていた。一時期は、20隊の労働者たちが雇われ、70頭以上のラクダを用いて、鉱山から物資を運び出していたという[3]

1896年サイクロンが町を襲い、建物の大部分を破壊した。郵便局鍛冶屋、シカゴ・ホテル (Chicago Hotel)、羊毛小屋英語版は、いずれも全壊した。バラバラ・ホテル (the Balla Balla Hotel) は一部の屋根が飛び、何隻もの船が沈んだ。飛散物によって2人の命が失われた[4]

1902年に町を襲った嵐は大量の雨を降らせ、海面も町の高さとほぼ同じになるくらいの高潮となった[5]。隣接するシャーロック・ステーション英語版では、およそ 203ミリメートル (8 in) の浸水となった。港湾地区は深刻な被害を受け、砂丘は消失し、後に残されたのはむき出しになった鉄路だけであった。

1907年には、港湾地区一帯の海上からの測量調査が、汽船「ペンギン (Penguin)」のエアリー船長 (Captain Airey) によっておこなわれた。この調査に合わせて、本土側のベラベラからデパッチ島英語版までコーズウェイ(土手道)建設の費用の見積もりもおこなわれた[6]

1912年のサイクロンは、港に大混乱をもたらし、多数の船が沈み、何人もの溺死者が出た。「クラウン・オブ・イングランド (Crown of England)」、「エンタープライズ (Enterprise)」、「シヨ (Clyo)」などの船が沈んだ。バラバラ・クリークに避難していた真珠採りの船団は無傷であった[7]。近くの海を航行していた「クーンバーナ (SS Koombana)」も、行方不明になった[8]

この地域は鉱物資源、特にが豊かで、周辺ではいくつかの鉱山が操業している。ブリーン某 (a Mr Breen) が1926年以前に設定したリースは、試掘者英語版によって「北西部で見てきた中では最良のもの (the best he had seen in the Nor' West)」であったと評された[9]アデレードに拠点を置く投資家集団バラバラ・シンジケート (the Balla Balla Syndicate) は、鉱山開発のため、10セットのバッテリーを備えた搗鉱機を建造するための資材とともにブリーンを1926年に当地へ再び派遣した[10]

脚注

  1. ^ Karratha Visitor Centre – Balla Balla” (2005年). 2012年5月16日閲覧。
  2. ^ “Drowning at Balla Balla”. The West Australian (Perth: National Library of Australia): p. 5. (1898年1月15日). http://nla.gov.au/nla.news-article3192662 2012年5月20日閲覧。 
  3. ^ “Wants of Balla Balla”. The West Australian (Perth: National Library of Australia): p. 2. (1897年9月25日). http://nla.gov.au/nla.news-article3184421 2012年5月20日閲覧。 
  4. ^ “The Hurricane in the North-west.”. The West Australian (Perth: National Library of Australia): p. 4. (1898年4月13日). http://nla.gov.au/nla.news-article3199668 2014年5月1日閲覧。 
  5. ^ “Balla Balla almost submerged”. Western Mail (Perth: National Library of Australia): p. 21. (1902年2月22日). http://nla.gov.au/nla.news-article37795624 2012年5月20日閲覧。 
  6. ^ “Port of Balla Balla”. The Sydney Morning Herald (New South Wales: National Library of Australia): p. 8. (1907年8月22日). http://nla.gov.au/nla.news-article14874887 2012年5月20日閲覧。 
  7. ^ “News from Balla Balla”. The Daily News (Perth: National Library of Australia): p. 10. (1912年3月23日). http://nla.gov.au/nla.news-article79896519 2012年5月20日閲覧。 
  8. ^ “Balla Balla Cyclone S.S. Koombana overdue”. The Argus (Melbourne: National Library of Australia): p. 7. (1912年3月26日). http://nla.gov.au/nla.news-article11663368 2012年5月20日閲覧。 
  9. ^ “Balla Balla Syndicate”. Western Argus (Kalgoorlie, Western Australia: National Library of Australia): p. 5. (1926年7月20日). http://nla.gov.au/nla.news-article34399712 2012年5月20日閲覧。 
  10. ^ “Balla Balla Syndicate.”. Western Argus (Kalgoorlie, Western Australia: National Library of Australia): p. 6. (1926年10月5日). http://nla.gov.au/nla.news-article34403151 2012年5月20日閲覧。 

関連項目


座標: 南緯20度47分52秒 東経117度48分15秒 / 南緯20.79778度 東経117.80417度 / -20.79778; 117.80417




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  バラバラ (オーストラリア)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バラバラ (オーストラリア)」の関連用語

バラバラ (オーストラリア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バラバラ (オーストラリア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバラバラ (オーストラリア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS