Awake_(KAMITSUBAKI_STUDIOのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Awake_(KAMITSUBAKI_STUDIOのアルバム)の意味・解説 

Awake (KAMITSUBAKI STUDIOのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 14:24 UTC 版)

『Awake』
KAMITSUBAKI STUDIOコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル KAMITSUBAKI RECORD
規格品番
KTR-0033
テンプレートを表示

KAMITSUBAKI x Monark Compilation Album「Awake」』は、2021年10月20日KAMITSUBAKI RECORDからリリースされたKAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルアーティストによるアルバムであり、ゲームモナーク/Monark』の主題歌・挿入歌が収録されたコラボレーションアルバムである[1][2][3][4][5]。歌唱したアーティストは、花譜理芽春猿火ヰ世界情緒幸祜CIELである[1][5]

概要

『モナーク/Monark』は2021年10月14日に発売された、フリュー制作の学園RPGである[1][2][3]。本アルバムは、KAMITSUBAKI STUDIO 所属アーティスト8組と外部アーティスト7組の合計15アーティストが1曲ずつゲームに登場するキャラクターをイメージして書き下ろしたものである[3][4]

楽曲の制作は、カンザキイオリ大沼パセリ一二三rionosKanariaたかやん煮ル果実笹川真生傘村トータらによる[1][2][5]。ジャケットイラストは灸場メロが描き下ろした[2][5]。CDに加え、ライナーノーツが付属された[2][5]

クロスフェードは2021年10月1日19時にYouTubeにてプレミア公開された[3][4][5][6]。クロスフェードの映像制作は muen による[5][6]

収録曲

全14曲が収録されている[1][2][3]。いくつかの楽曲はミュージックビデオが制作されている。

Awake
#タイトル作詞・作曲・編曲歌唱時間
1.「ニヒル」カンザキイオリ花譜
2.「ASH」大沼パセリ幸祜
3.「Gunpowder」一二三春猿火
4.「何億光年の孤独」rionosヰ世界情緒
5.「強欲」Kanaria幸祜
6.「Pleiades」たかやん(編曲:大沼パセリ春猿火
7.「この夢に弔いを」rionosヰ世界情緒
8.「愛厭奇縁」煮ル果実春猿火×ヰ世界情緒
9.「Dear」大沼パセリ幸祜
10.「あおいこわす」笹川真生理芽
11.「あまくてあかくて」笹川真生理芽
12.「Is it Pain, Love or Death?」笹川真生理芽
13.「世惑い子」カンザキイオリ花譜
14.「君の望み、君の願い」傘村トータCIEL
合計時間:

ニヒル

ニヒル
花譜楽曲
収録アルバムAwake
リリース2021年10月20日
ジャンルJ-POP
時間3分24秒
レーベルKAMITSUBAKI RECORD
作詞者カンザキイオリ
プロデュースPIEDPIPER
その他収録アルバム
  • 狂想α』/『狂想β』(2023年3月8日)
  • 狂想γ』(2024年3月27日) - 「ニヒル (椎乃味醂 Remix)」が収録
狂想 収録曲
世惑い子
(6)
ニヒル
(7)
あるふぁYOU
(8)

ニヒル」は、『Awake』に収録された花譜の楽曲であり[1][5]。『モナーク/Monark』の主題歌となった[7][8]。作詞・作曲・編曲はカンザキイオリ、ギターは伊藤翔磨による[9]

2023年3月8日には花譜の 3rd アルバム狂想』に収録された[8]

『モナーク/Monark』1st PV[1][10]、オープニング映像に用いられた[7][11][12]

2022年8月24日に日本武道館で開催された『花譜 3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」』で演奏され[13]、後に本楽曲のライブ映像がYouTube上で公開された[14]。2023年3月4日の『花譜 3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(想)」』でも演奏された[15]

2024年3月27日に発売されたリミックスアルバム『狂想γ』には、椎乃味醂によるリミックスバージョン「ニヒル (椎乃味醂 Remix)」が収録された[16]

ASH

ASH」は、『Awake』に収録された幸祜の楽曲である[17][18]。作詞・作曲・編曲はすべて大沼パセリによる[17][18][19]

『モナーク/Monark』の挿入歌であり、2021年6月15日にYouTube上でミュージックビデオが公開された[17][19]。ミュージックビデオのディレクターは駿。タイトルデザインは吉永かつき、CGデザインはサム、イラストはSWAVによる[19]。また、Mixは$KIYAKI$KIが行っている[19]

2023年9月3日に開催された『SINKA LIVE SERIES EP.Ⅱ 幸祜 2nd ONE-MAN LIVE「PLAYER II -神椿市肆番街-」』にて演奏された[20]

愛厭奇縁

愛厭奇縁」(あいえんきえん)は、『Awake』に収録された春猿火×ヰ世界情緒の楽曲であり、『モナーク/Monark』の挿入歌である[1][5]。作詞・作曲・編曲はいずれも煮ル果実による[1][5]

2024年10月13日に配信された春猿火とヰ世界情緒による「神椿報奏部」発のバーチャルミニライブ「SINKA LIVE SERIES UNKNOWN SPACE 03 KAMITSUBAKI RADIO CLUB VIRTUAL MINI LIVE」にて演奏された[21]。リリックモーションはLAKUによる[21]

あおいこわす

あおいこわす」は、『Awake』に収録された理芽の楽曲である[1][5]。作詞・作曲・編曲はいずれも笹川真生による[1][5]

『モナーク/Monark』の挿入歌であり、2021年9月10日に公開された『モナーク/Monark』2nd PVに用いられた[22][23]

世惑い子

世惑い子
花譜楽曲
収録アルバムAwake
リリース2021年10月20日
ジャンルJ-POP
時間5分8秒
レーベルKAMITSUBAKI RECORD
作詞者カンザキイオリ
プロデュースPIEDPIPER
その他収録アルバム
  • 狂想α』/『狂想β』(2023年3月8日)
  • 狂想γ』(2024年3月27日) - 「世惑い子 (ササノマリイ Remix)」が収録
狂想 収録曲
未観測
(5)
世惑い子
(6)
ニヒル
(7)

世惑い子」(よまいご)は、『Awake』に収録された花譜の楽曲である[1][5]。上記「ニヒル」と同様、アルバム『狂想』に収録された[8]。作詞・作曲・編曲はカンザキイオリ、ギターは伊藤翔磨による[9][24]

『モナーク/Monark』の挿入歌で[8]、2021年10月14日にYouTube上でミュージックビデオが公開された[24]。ミュージックビデオは、映像がイアリンジャパン川サキケンジ、映像制作協力が黒岩園加、タナカリョウ、muen、タイトルデザインがZUMA、制作がTHINKRの根岸秀幸による[24]。ミュージックビデオに登場する建物は『モナーク/Monark』の世界観に基づいたものであり、映像内で花譜が着用している制服もゲーム内で登場するものと同じデザインとなっている[25]

2022年3月26日には、高校卒業記念ライブ「僕らため息ひとつで大人になれるんだ。」で演奏された[26]。2024年1月14日に開催された『花譜 4th ONE-MAN LIVE「怪歌」』でも第1部「邂逅」の4曲目に演奏された[27]

リミックスアルバム『狂想γ』では、ササノマリイによるリミックスバージョン「世惑い子 (ササノマリイ Remix)」が収録された[16]

君の望み、君の願い

君の望み、君の願い」(きみののぞみ、きみのねがい)は、『Awake』に収録されたCIELの楽曲である[28]。作詞・作曲・編曲はボカロPである傘村トータによる[28]。『モナーク/Monark』のエンディング曲である[28]。CIEL 1st フルアルバム『空想劇』に収録された[28]

「希望」がテーマの楽曲である[28]。ミュージックビデオはYouTube上で2021年10月21日に公開された[28][29]。ミュージックビデオの監督は玲架(A4A Inc.)が務め、幻想的なCGによってその世界観が表現されている[29][30]。MIX はSoh Nakamuraによる[29]

CIELは2022年7月17日に開催された理芽×ヰ世界情緒『TWO-MAN LIVE Blu-ray「Singularity Live」』にオープニングアクトとして出演し[31]、1曲目に本楽曲を歌った[32]。これは2024年11月23日に発売された『理芽× ヰ世界情緒 TWO-MAN LIVE「Singularity Live」Blu-ray』にライブ映像(Blu-ray)と音源(CD)が収録された[32]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 五十嵐康太 (2021年6月10日). “花譜、幸祜らが参加 KAMITSUBAKI STUDIOと新作RPG『モナーク』コラボアルバム”. KAI-YOU. 2025年1月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 【MONARK】Awake _ DISCOGRAPHY”. KAMITSUBAKI STUDIO (2021年10月20日). 2025年1月11日閲覧。
  3. ^ a b c d e KAMITSUBAKI x Monark コラボアルバム『Awake』全曲クロスフェードをプレミア公開”. OTOTOY (2021年9月30日). 2025年1月11日閲覧。
  4. ^ a b c KAMITSUBAKI STUDIO、新作ゲーム「モナーク/Monark」の主題歌・挿入歌を収録したアルバム「Awake」を10/20リリース”. PANORA (2021年9月30日). 2025年1月11日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m リアルサウンド編集部 (2021年9月30日). “KAMITSUBAKI STUDIO、新作ゲーム『モナーク/Monark』コンピレーションアルバム発売 所属クリエイター15名が参加”. Real Sound. 2025年1月11日閲覧。
  6. ^ a b KAMITSUBAKI STUDIO (2021年10月1日). “KAMITSUBAKI x Monark Collaboration Album「Awake」XFD”. YouTube. 2025年1月11日閲覧。
  7. ^ a b 電撃オンライン (2021年6月28日). “フリュー新作RPG『モナーク/Monark』OP映像が本日公開。花譜が歌う主題歌も注目!”. 電撃オンライン. 2025年1月11日閲覧。
  8. ^ a b c d リアルサウンド編集部 (2023年3月8日). “花譜、東京ゲゲゲイとのコラボ曲 「メイドインあたし」配信リリース 3rdアルバム『狂想』も同日発売”. Real Sound. 2023年3月9日閲覧。
  9. ^ a b 狂想α (Dies ist eine Geschichte über das Potenzial eines Mädchens.) (CDブックレット), (2023-03-08) 
  10. ^ 『モナーク/Monark』公式 (2021年6月9日). “『モナーク/Monark』1stPV(ニンテンドーeショップ)”. YouTube. 2025年1月11日閲覧。
  11. ^ エゴと狂気の学園RPG『モナーク/Monark』オープニング映像が公開。花譜が歌う主題歌『ニヒル』と疾走感のある映像に注目”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2021年6月28日). 2025年1月11日閲覧。
  12. ^ 『モナーク/Monark』公式 (2021年6月28日). “『モナーク/Monark』オープニング映像”. YouTube. 2025年1月11日閲覧。
  13. ^ 音楽ナタリー編集部 (2022年8月27日). “花譜が初の日本武道館公演で“バーチャルシンガーソングライター”に進化「この景色、一生忘れられません」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月17日閲覧。
  14. ^ 花譜 -KAF- (2022年10月2日). “花譜 # 115「ニヒル」【「不可解参(狂)」Live Ver.】”. YouTube. 2025年1月11日閲覧。
  15. ^ 音楽ナタリー編集部 (2023年3月5日). “花譜、「不可解」シリーズを完結させ新たな旅立ちへ「私とみんなの物語はまだ始まったばかり」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2025年1月11日閲覧。
  16. ^ a b 狂想γ _ DISCOGRAPHY”. 花譜 Official Website (2024年3月27日). 2025年1月11日閲覧。
  17. ^ a b c バーチャルロックシンガー幸祜が新曲「ASH」MV公開 RPG「モナーク/Monark」挿入歌”. PANORA (2021年6月15日). 2025年1月11日閲覧。
  18. ^ a b リアルサウンド編集部 (2021年6月15日). “バーチャルロックシンガー幸祜、新作RPG『モナーク/Monark』挿入歌「ASH」MV公開”. Real Sound. 2025年1月11日閲覧。
  19. ^ a b c d 幸祜 - KOKO - (2021年6月10日). “幸祜 No.006「ASH」【Official Music Video】”. YouTube. 2025年1月11日閲覧。
  20. ^ 曽我美なつめ (2023年9月26日). “幸祜、『SINKA LIVE』第二弾で示したロックシンガーとしての決意 CIVILIAN コヤマヒデカズら“プレイヤー”とのシナジー”. Real Sound. 2025年1月11日閲覧。
  21. ^ a b LAKU [@LAKU1313] (2024年10月13日). "⚡️お知らせ⚡️ こちらのライブにて、演出映像のライブオペレーションと『ネリネの内緒事』『あの娘の言葉』『愛厭奇縁』のリリックモーションを担当いたしました。#神椿報奏部ライブ". X(旧Twitter)より2025年1月11日閲覧
  22. ^ 『モナーク/Monark』公式 (2021年9月10日). “『モナーク/Monark』2ndPV”. YouTube. 2025年1月11日閲覧。
  23. ^ 理芽 - RIM [@RIM_virtual] (2021年9月10日). "笹川真生さん @huyuyasumi_ に書いていただいたあたしの曲「あおいこわす」が使われた「モナーク」の2nd PVが公開されました!この曲、レコーディングがめちゃくちゃ難しかったので是非聴いてほしいです。そして映像めちゃくちゃかっこよくないですか…? 早く遊びたい‼️ #理芽 #モナーク". X(旧Twitter)より2025年1月11日閲覧
  24. ^ a b c 花譜 -KAF- (2022年10月14日). “花譜 #87「世惑い子」【オリジナルMV】”. YouTube. 2025年1月11日閲覧。
  25. ^ 花譜-KAF- [@virtual_kaf] (2021年10月14日). "「世惑い子」のMVが公開されました!!素敵すぎる。私が着ている制服や登場する建物が、モナークの世界観と同じで、花譜も登場人物になったみたいです。 youtu.be/13eFWjlus_g #花譜 #モナーク". X(旧Twitter)より2025年1月11日閲覧
  26. ^ Vシンガー花譜、高校卒業記念スペシャル配信ライブを開催 初の冠ラジオ番組決定&3rdワンマンライブも発表”. PANORA (2022年3月26日). 2025年1月11日閲覧。
  27. ^ Minoru Hirota (2024年2月7日). “花譜、4thワンマン「怪歌」1万5000字レポート そして花は2度咲く【神椿代々木決戦2024】”. PANORA. 2024年11月6日閲覧。
  28. ^ a b c d e f リアルサウンド編集部 (2021年10月21日). “CIEL、ゲーム『モナーク』ED曲、「君の望み、君の願い」MV公開  神椿 ×モナーク コラボアルバム「Awake」発売も”. Real Sound. 2025年1月11日閲覧。
  29. ^ a b c CIEL (2021年10月20日). “【オリジナルMV】君の望み、君の願い / CIEL #04”. YouTube. 2025年1月11日閲覧。
  30. ^ バーチャルシンガー・CIELが活動休止に 1stアルバム「空想劇」の予約販売もスタート”. PANORA (2024年5月18日). 2025年1月11日閲覧。
  31. ^ 理芽×ヰ世界情緒 TWO-MAN LIVE〈Singularity Live〉開催決定”. OTOTOY (2024年7月1日). 2025年1月11日閲覧。
  32. ^ a b リアルサウンド編集部 (2022年9月16日). “理芽×ヰ世界情緒、ツーマンライブ『Singularity Live』がBlu-rayに OAにCIELを迎え全25曲パフォーマンス”. Real Sound. 2025年1月11日閲覧。

外部リンク

ミュージックビデオ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Awake_(KAMITSUBAKI_STUDIOのアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Awake_(KAMITSUBAKI_STUDIOのアルバム)」の関連用語

1
72% |||||

Awake_(KAMITSUBAKI_STUDIOのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Awake_(KAMITSUBAKI_STUDIOのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAwake (KAMITSUBAKI STUDIOのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS