寓話_(花譜のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 寓話_(花譜のアルバム)の意味・解説 

寓話 (花譜のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 16:18 UTC 版)

『寓話α/寓話β』
花譜スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル PHENOMENON RECORD
プロデュース PIEDPIPER (Executive Producer)
花譜 アルバム 年表
I SCREAM LIVE3
(2024年)
寓話α/寓話β
(2024年)
『寓話α/寓話β』収録のシングル
  1. GSA
    リリース: 2024年5月22日
規格品番
KAF-0452(寓話α)
KAF-0453(寓話β)
KAF-0454(寓話 Special Box)
テンプレートを表示

寓話』(ぐうわ)は、2024年12月25日PHENOMENON RECORDからリリースされた花譜の 4th アルバムである[1][2][3]。オリジナルアルバム前作『狂想』と同様、収録曲が同じでジャケットイラストおよび同梱品の異なる『寓話α』(通常版)と『寓話β』(通常版)の2つのBOXに加え、『寓話α』一式が限定グッズと共に同梱されたスペシャルボックス(『寓話α』Special Box)を加えた3形態にて販売されている[1][4][5]。同日にデジタルアルバム『寓話』としても配信されている[6]

概要

3rd アルバムまではカンザキイオリをメインコンポーザーとする楽曲から構成されていたが、本作はその卒業以降初となる花譜のオリジナルアルバムである[4][2]。アルバムの制作開始は2024年1月14日の『花譜 4th ONE-MAN LIVE「怪歌」』にて発表され[7][8]、発売日は2024年10月12日に行われた『SINKA LIVE SERIES UNKNOWN SPACE 02 KAF VIRTUAL MINI LIVE「YARN -不可解空間-」』にて発表された[9]

本作は 3rd アルバム『狂想』以来1年9か月ぶりのオリジナルアルバムである[5][注釈 1]。全参加クリエイターおよび収録楽曲が公表されたのは、2024年11月3日に開催されたKAMITSUBAKI WARS 2024 神椿幕張戦線 DAY-2の『花譜 4th ONE-MAN LIVE「怪歌(再)」』においてであった[5][11][12]

KAMITSUBAKI STUDIOプロデューサーのPIEDPIPERのキュレーションにより、複数のクリエイターと制作が行われた[1]。参加したコンポーザーは、KAMITSUBAKI STUDIOに所属するGuiano笹川真生、Neuron (Empty old City) らに加え[2]大森靖子水槽紀里谷和明らであった[12]

『寓話α (Special Box)』には、6周年記念のバーチャルミニライブ『SINKA LIVE SERIES UNKNOWN SPACE 02 KAF VIRTUAL MINI LIVE 「YARN -不可解空間-」』の映像が同梱された[3]

収録曲

全15曲[4]。収録されている楽曲は、カンザキイオリ以降に引き継がれた楽曲という意図で「歌承曲」と名付けられている[4][3]

寓話α/寓話β
# タイトル 作詞・作曲 編曲 時間
1. 「かみのいないせかいで (Instrumental)」 朝比奈健人 朝比奈健人
2. 「アポカリプスより」 Neuron (Empty old City) Neuron (Empty old City)
3. 「何者」 Kanata Okajima, Hayato Yamamoto Hayato Yamamoto
4. 「俯瞰する事象」 朝比奈健人
5. 「この世界は美しい」 Guiano Guiano
6. 「スイマー」 水槽 水槽
7. 「ホワイトブーケ」 Neuron (Empty old City) Neuron (Empty old City)
8. 「黄金の木」 Neuron (Empty old City) Isao Sudo / Neuron (Empty old City)
9. 「ダンダラボッチ」 獅子志司 Numa
10. 「ゲシュタルト」 Kanata Okajima(作詞・作曲),
久保田真悟(作曲) / 栗原暁 (Jazzin’park)(作詞・作曲)
久保田真悟 (Jazzin’park)
11. 「カルペ・ディエム」 AMAMOGU(作詞)/ Mr.Adventure, MILKY(作曲) 松田純一
12. 「スワン」 紀里谷和明(作詞) / Kanata Okajima(作曲) 菅原一樹
13. 「代替嬉々」 大森靖子 大久保薫
14. 「Replaceable Goodbye」 笹川真生 笹川真生
15. 「そしてまたはじめる(Instrumental)」 朝比奈健人 朝比奈健人
合計時間:

イベント

発売に際し、リリースを記念して2024年12月25日から12月29日にかけてTOWER RECORDSではポップアップストアが開催された[13][14]。東京のタワーレコード渋谷店、大阪のタワーレコード梅田NU茶屋町店で開催された[14]。このポップアップストアでは、新シングル廻花『ターミナル』が114枚限定でゲリラ発売された[15]

また、2024年12月23日から2025年1月12日にかけて、セルフフォトブース「Photomatic」とのコラボレーションが全国8箇所で実施されている[2]

mora では、限定耳元ボイスが特典としてつけられた[6]

特別番組

2024年12月26日には、本作のリリースを記念した特別番組「M-ON! SPECIAL 『花譜』 〜寓話〜」が放送された[16]

YARN -不可解空間-

『SINKA LIVE SERIES UNKNOWN SPACE 02 KAF VIRTUAL MINI LIVE「YARN -不可解空間-」』
花譜ライブ・ビデオ
リリース
時間
レーベル PHENOMENON RECORD
プロデュース PIEDPIPER
規格品番
KTR-0176
テンプレートを表示

『SINKA LIVE SERIES UNKNOWN SPACE 02 KAF VIRTUAL MINI LIVE「YARN -不可解空間-」』(しんかライブシリーズ アンノウンスペース 02 かふ バーチャルミニライブ「ヤーン ふかかいくうかん」)は、2024年10月12日に花譜活動6周年を記念して開催されたミニライブである[17]。Youtube上で無料で配信されると同時に[17]、ライブストリーミングサービス Z-aN にてマルチアングル配信のチケットが販売された[18]

「SINKA LIVE SERIES」は、2023年3月4日に開催されたバーチャルライブ『花譜 3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(想)」』を EP. 0 としてスタートしたライブシリーズであり[19]V.W.Pのメンバーによる EP. I から EP. IV が開催されていた[20]。2024年2月17日には「UNKNOWN SPACE 01」として春猿火Youtubeでのミニライブ『SINKA LIVE SERIES UNKNOWN SPACE 01 HARUSARUHI VIRTUAL MINI LIVE 「BEAST OF THE HEART -不可解空間-」』が開催されていた[17][21]。『YARN -不可解空間-』はそれに続く「UNKNOWN SPACE 02」としてナンバリングされているライブである[17]

収録曲

ライブ映像が収録された Blu-ray は、『寓話α』Special box に同梱されて販売された[3][5]。以下の13曲が収録された[22]

Blu-ray Disc
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1.    
2. 心臓と絡繰    
3. 過去を喰らう    
4. アンサー    
5. 戸惑いテレパシー    
6. 「痛みを」    
7. 「ニヒル」    
8. 「青春の温度」    
9. 狂感覚    
10. 「アポカリプスより」    
11. 「この世界は美しい」    
12. 「ゲシュタルト」    
13. 「Replaceable Goodbye」    

脚注

注釈

  1. ^ カバーアルバム『I SCREAM LIVE 3』は2024年10月30日に発売されている[10]

出典

  1. ^ a b c 音楽ナタリー編集部 (2024年10月12日). “花譜がアルバム「寓話」リリース、「アンサー」英詞Ver.配信も決定”. 音楽ナタリー. 2024年12月25日閲覧。
  2. ^ a b c d KAMITSUBAKISTUSIO・PHENOMENON RECORD所属の花譜 4th Album「寓話」をリリース”. PANORA. パノラプロ (2024年12月25日). 2024年12月25日閲覧。
  3. ^ a b c d 花譜、ニューアルバム『寓話』&「アンサー」英語バージョンをリリース”. billboard JAPAN (2024年10月12日). 2024年12月25日閲覧。
  4. ^ a b c d 倉嶌孝彦. “花譜4thアルバム「寓話」特集|新たな制作体制で加わった“視点”、岡嶋かな多と語る互いの印象と新曲”. 音楽ナタリー 特集・インタビュー. p. 1. 2024年12月25日閲覧。
  5. ^ a b c d 都築陵佑 (2024年11月3日). “花譜のアルバム『寓話』全参加クリエイター発表 作詞に紀里谷和明”. KAI-YOU. 2024年12月25日閲覧。
  6. ^ a b 寓話/花譜”. 音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~ (2024年12月25日). 2024年12月25日閲覧。
  7. ^ KAI-YOU.net編集部 (2024年1月4日). “Vシンガー花譜、新たな姿「廻花」の活動を本格始動 舞台劇など8つの新企画発表”. KAI-YOU. 2024年1月17日閲覧。
  8. ^ ノンジャンル人生 (2024年1月15日). “バーチャルシンガー花譜 もうひとつのプロジェクト「廻花」始動 ワンマンライブでその姿を公開”. MoguLive. MoguraVR. 2024年1月17日閲覧。
  9. ^ KAI-YOU編集部_音楽・映像部門 (2024年10月12日). “花譜、4thアルバム『寓話』を発表 カンザキイオリ卒業後初のアルバム”. KAI-YOU. 2024年12月25日閲覧。
  10. ^ I SCREAM LIVE3”. OTOTOY (2024年10月30日). 2024年12月25日閲覧。
  11. ^ 【花譜】花譜 4th Album「寓話」参加クリエイター一挙公開”. KAMITSUBAKI STUDIO (2024年11月3日). 2024年12月25日閲覧。
  12. ^ a b 音楽ナタリー編集部 (2024年11月3日). “花譜アルバムに大森靖子、水槽、紀里谷和明ら参加 星街すいせいやMoe Shopとのコラボ曲配信”. 音楽ナタリー. 2024年12月25日閲覧。
  13. ^ 音楽ナタリー編集部 (2024年12月16日). “花譜、4thアルバム「寓話」ポップアップストアがタワレコにオープン”. 音楽ナタリー. 2024年12月25日閲覧。
  14. ^ a b 【花譜】4th Album「寓話」リリース記念 TOWER RECORDS POP UP STORE 開催決定!” (2024年12月16日). 2024年12月25日閲覧。
  15. ^ Yugaming (2024年12月25日). “廻花、渋谷と大阪でCDをゲリラ販売 Vシンガー花譜のもう一つの姿”. KAI-YOU. 2024年12月25日閲覧。
  16. ^ 中村実香 (2024年12月25日). “4thアルバム『寓話』をリリースするバーチャルシンガー・花譜が見せる現在地点! 崎山蒼志、星街すいせいらゲストのコメントも収録した特別番組「M-ON! SPECIAL 『花譜』 〜寓話〜」”. HOMINIS. 2024年12月25日閲覧。
  17. ^ a b c d KAMITSUBAKI STUDIO・花譜 ミニライブ「YARN -不可解空間-」を10月12日にYouYubeで開催へ”. PANORA (2024年9月23日). 2024年12月25日閲覧。
  18. ^ SINKA LIVE SERIES UNKNOWN SPACE 02 KAF VIRTUAL MINI LIVE 「YARN -不可解空間-」”. Z-aN. 2025年1月2日閲覧。
  19. ^ 音楽ナタリー編集部 (2023年3月5日). “花譜、「不可解」シリーズを完結させ新たな旅立ちへ「私とみんなの物語はまだ始まったばかり」”. 音楽ナタリー. 2025年1月2日閲覧。
  20. ^ 株式会社THINKR (29 December 2023). "『神椿代々木決戦二〇二四』直前!V.W.Pによるライブシリーズ『SINKA LIVE』全編の特別再配信が決定!". PR TIMES (Press release). 2025年1月2日閲覧
  21. ^ HARUSARUHI VIRTUAL MINI LIVE「BEAST OF THE HEART -不可解空間-」 – KAMITSUBAKI RADIO”. 神椿無電. 2025年1月2日閲覧。
  22. ^ 花譜 (2024), SINKA LIVE SERIES UNKNOWN SPACE #02 YARN 不可解空間 KAF VIRTUAL MINI LIVE, PHENOMENON RECORD 。KTR-0176。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  寓話_(花譜のアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寓話_(花譜のアルバム)」の関連用語

1
58% |||||

2
16% |||||

3
10% |||||

4
10% |||||

5
6% |||||

寓話_(花譜のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寓話_(花譜のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寓話 (花譜のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS