Anton Rodgersとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Anton Rodgersの意味・解説 

アントン・ロジャース

(Anton Rodgers から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 04:47 UTC 版)

アントン・ロジャース
Anton Rodgers
生年月日 (1933-01-10) 1933年1月10日
没年月日 (2007-12-01) 2007年12月1日(74歳没)
出生地 ロンドン
国籍 イギリス
職業 俳優
テンプレートを表示

アントン・ロジャース英語: Anton Rodgers, 1933年1月10日 - 2007年12月1日)は、イギリス俳優。主にテレビシチュエーション・コメディで活躍した。

略歴

1933年、ケンブリッジシャー州のウィズビーチで生まれた。ウェストミンスター・スクールで学生時代を過ごした。一般的には、ITVの『Fresh Fields』やBBC Oneの『May to December』といったシチュエーション・コメディでの長きにわたる活躍が知られている。一方で、舞台映画にも出演する俳優であった。舞台における役柄は、コンテンポラリー・コメディから風刺的な芝居、王政復古時代のコメディまで幅広く演じ、ヘンリック・イプセンジョージ・バーナード・ショーオスカー・ワイルドピーター・ニコルズらの作品に出演した。映画でも1970年の『クリスマス・キャロル』(原題:Scrooge)や1987年の『第四の核』(原題:The Fourth Protocol)などに出演した。

ロジャースが2回目に結婚した相手は、1982年のシリーズドラマ『Something in Disguise』の撮影で知り合った女優のエリザベス・ガーヴィーであった。

主な出演作品

映画

公開年 邦題
原題
役名 備考
1960 蜘蛛男の恐怖
The Spider's Web
ジョーンズ刑事
1963 俺の彼女は16トン
The Iron Maiden
Concierge
1968 荒鷲の要塞
Where Eagles Dare
ドイツ兵 クレジットなし
1970 悪魔の虚像/ドッペルゲンガー
The Man Who Haunted Himself
トニー・アレクサンダー
クリスマス・キャロル
Scrooge
トム・ジェンキンス
1973 ジャッカルの日
The Day of the Jackal
バーナード
1987 第四の核
The Fourth Protocol
ジョージ・ベレンソン
1988 ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ
Dirty Rotten Scoundrels
アンドレ刑事
1990 即興曲/愛欲の旋律
Impromptu
ダンタン公
1993 ピンク・パンサーの息子
Son of the Pink Panther
チャールズ・ラザー長官
2004 ヴェニスの商人
The Merchant of Venice
公爵

テレビシリーズ

放映年 邦題
原題
役名 備考
1962-1993 The Old Curiosity Shop ディック 12エピソード
1967 銀髪の狼
Man in a Suitcase
マックス・ステイン 2エピソード
1968 Ukridge Stanley Featherstonehaugh Ukridge 7エピソード
電撃スパイ作戦
Champions
ジュールス 1エピソード
1972 The Organization ピーター・フレーム 7エピソード
1974 Zodiac デヴィッド・グラッドリー 6エピソード
1977 Murder Most English: A Flaxborough Chronicle パーブリッジ刑事 7エピソード
1978 Lillie エドワード・ラングトレイ 9エピソード
1984-1986 Fresh Fields ウィリアム・フィールド 27エピソード
1989 After the War サミュエル・ジョーダン 7エピソード
1989-1991 French Fields ウィリアム・フィールド 19エピソード
1989-1994 May to December アレック・チャンドラー 39エピソード
1997-1998 Noah's Ark ノア・カービー 9エピソード

脚注

外部リンク


「Anton Rodgers」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Anton Rodgers」の関連用語

Anton Rodgersのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Anton Rodgersのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントン・ロジャース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS