アントラニロイルCoAモノオキシゲナーゼ
(Anthraniloyl-CoA monooxygenase から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/12/15 23:14 UTC 版)
アントラニロイルCoAモノオキシゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.14.13.40 | ||||||
CAS登録番号 | 112692-57-6 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
アントラニロイルCoAモノオキシゲナーゼ(anthraniloyl-CoA monooxygenase)は、アミノ安息香酸分解酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
- 2-アントラニリルCoA + 2 NAD(P)H + 2 H+ + O2
2-アミノ-5-オキソシクロヘキサ-1-エンカルボニルCoA + H2O + 2 NAD(P)+
この酵素の基質はアントラニリルCoA、NADH(NADPH)、H+とO2で、生成物は2-アミノ-5-オキソシクロヘキサ-1-エンカルボニルCoA、NAD+(NADP+)とH2Oである。補因子としてFADを用いる。
組織名は2-aminobenzoyl-CoA,NAD(P)H:oxygen oxidoreductase (de-aromatizing)で、別名にanthraniloyl coenzyme A reductase、2-aminobenzoyl-CoA monooxygenase/reductaseがある。
参考文献
- Buder R, Fuchs G (1989). “2-Aminobenzoyl-CoA monooxygenase/reductase, a novel type of flavoenzyme. Purification and some properties of the enzyme”. Eur. J. Biochem. 185 (3): 629–35. doi:10.1111/j.1432-1033.1989.tb15159.x. PMID 2591379.
- Buder R, Ziegler K, Fuchs G, Langkau B, Ghisla S (1989). “2-Aminobenzoyl-CoA monooxygenase/reductase, a novel type of flavoenzyme. Studies on the stoichiometry and the course of the reaction”. Eur. J. Biochem. 185 (3): 637–43. doi:10.1111/j.1432-1033.1989.tb15160.x. PMID 2591380.
- Langkau B, Ghisla S, Buder R, Ziegler K, Fuchs G (1990). “2-Aminobenzoyl-CoA monooxygenase/reductase, a novel type of flavoenzyme. Identification of the reaction products”. Eur. J. Biochem. 191 (2): 365–71. doi:10.1111/j.1432-1033.1990.tb19131.x. PMID 2384085.
固有名詞の分類
- アントラニロイルCoAモノオキシゲナーゼのページへのリンク