Android搭載タブレットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Android搭載タブレットの意味・解説 

Androidタブレット

読み方アンドロイドタブレット
別名:Android搭載タブレット
【英】Android Tablet

Androidタブレットとは、プラットフォームAndroid採用されているタブレット型端末総称である。

Androidタブレットの具体的な製品の例として、ICONIA TABA Series)、GALAXY TabARROWS TabOptimus PadMotorolaXOOMおよびXOOM 2、などがある。また、主に中国見られるAndroid利用してAppleiPad模したようなインターフェース実現しているタブレット型端末を「中華パッド」と呼ぶことがある

2010年頃から、Googleハードウェア自社開発した公式タブレット型端末リリースするではないかといううわさがしばしば報道されている。この端末を指す呼び名には「Googleタブレット」の通称用いられる場合が多い。

パソコンのほかの用語一覧
ウェアラブル端末:  Withings Steel HR  ZenWatch
タブレット型端末:  ARROWS Tab  Androidタブレット  Amazon Fire HD 8  Amazon Fire 7  arrows Tab F-02K



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Android搭載タブレット」の関連用語

Android搭載タブレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Android搭載タブレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Androidタブレット】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS