again (商業施設)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/16 06:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アゲイン again | |
---|---|
![]() | |
店舗概要 | |
所在地 |
〒380-8526 長野県長野市北石堂町1429-1 |
座標 | 北緯36度38分46.6秒 東経138度11分11.7秒 / 北緯36.646278度 東経138.186583度座標: 北緯36度38分46.6秒 東経138度11分11.7秒 / 北緯36.646278度 東経138.186583度 |
開業日 | 1998年(平成10年)10月[1] |
正式名称 | ショッピングプラザagain |
施設管理者 | 株式会社アゲイン |
延床面積 | 15,317 m² |
商業施設面積 | 6,900 m² |
店舗数 | 49店舗 |
営業時間 | 10:30 - 19:30(ライブハウスは不定) |
駐車台数 | 616台 |
前身 | セブンビル(長崎屋長野店) |
商圏人口 | 約45万人(10キロ商圏) |
外部リンク | ショッピングプラザ again |
ショッピングプラザ again(ショッピングプラザ アゲイン)とは、長野県長野市にある商業施設(ファッションビル)である[1]。
概要
「長崎屋 (旧) 長野店」が移転・撤退した後の建物有効活用として企画されたもので、1998年(平成10年)10月に開業[1]。
当初は暫定開業という位置付けで、若年者向けのチャレンジショップなども用意されていたが、長野市の中心市街地である中央通りに面しており、[2]立地条件が良いことから今ではファッションビルとして定着している。
沿革
- 1970年(昭和45年)11月19日[3] - 地元商店が共同でセブンビルを建設し[2]、長崎屋長野店を誘致し開業[3]
- 1998年(平成10年)1月25日 - 長崎屋長野店が同市高田への移転のため、閉店[2]。一部テナントのみ営業を続ける[2]。
- 1998年(平成10年)10月31日 - 長崎屋撤退後のビルを改装しショッピングプラザ againとして開業[1]。運営は日東都市開発株式会社[1]。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 運営会社が合併により、三菱商事都市開発株式会社となる
- 2013年(平成25年)1月1日 - 運営会社が株式会社アゲインとなる
フロア
- 7F - アゲインホール・ライブハウス「CLUB JUNK BOX」
- 6F - 100円ショップ「ダイソー」
- 5F - カルチャー・ショップ「アニメイト」「メロンブックス」「らしんばん」「C-labo」
- 4F - メンズ・レディース
- 3F - レディース
- 2F - レディース・キッズ
- 1F - メンズ・レディース・キッズ
- BF -
営業
- 営業時間: 10:30 - 19:30(CLUB JUNK BOX 除く)
- 提携駐車場: セブンパーキング(66台)・南石堂商店街駐車場(133台)・TOiGOパーキング(430台) - 1店舗あたり税別2,000円以上の買物で1時間無料
交通
脚注・出典
- ^ a b c d e “にぎわう街、競う大型店 長野「アゲイン」開業から10日” 信濃毎日新聞 (信濃毎日新聞社). (1998年11月9日)
- ^ a b c d “長野の中央通りどうする五輪後 大型店が相次ぎ撤退” 信濃毎日新聞 (信濃毎日新聞社). (1998年2月15日)
- ^ a b 『日本商業年鑑 1972年版』 商業界、1972年。
外部リンク
- Again_(商業施設)のページへのリンク