Active Template Libraryとは? わかりやすく解説

Active Template Library

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/13 07:56 UTC 版)

Active Template Library (ATL) は、COMプログラミングを簡単に行えるようにするためのマイクロソフトによるテンプレートベースのC++専用ライブラリである。様々なCOMオブジェクト、OLEオートメーションサーバ、ActiveXコントロールを開発できるように作られている。ATL 1.0は1996年に公開され、Microsoft Visual C++にはバージョン6.0からATLが標準で付属するようになった(VC 6.0付属のバージョンはATL 3.0)。

インターネット用のコントロールはMFCも利用できるが、ウェブサーバーからネットワーク経由でダウンロードするためにコントロールは小さくコンパクトであることが求められる。MFCアプリケーションは総じてプログラムサイズが巨大になる。ATLでは補助DLLなしで小さなコントロールを作成できるため、ATLはある意味でCOMコントロールの開発環境としてMFCに対する軽量の代替物である。

また、ATLにはWindows APIのラッパーとして利用できるクラスもあり、WTLと併せて通常のWindows用のアプリケーションソフトウェア作成にも用いることができる。

Visual C++ 7.0 (Visual C++ .NET 2002) 付属のATL 7.0以降はMFCとの統合が図られ、一部のクラスは共通化されている[1]。また、Visual C++ .NET 2002以降、バージョン番号はATL、MFCともにVisual C++の内部バージョンと同じになった[2]。なおATLのバージョンを表す定義済みシンボルとして、_ATL_VERが存在する[3]

Visual C++ 2013以降はDLL版のATLは廃止され、スタティックリンク版のみの提供となっている[4]

Microsoft Visual Studio 2012までは、ATLおよびMFCは有償版のエディション(StandardもしくはProfessional以上)のみに付属するライブラリだったが、2014年にリリースされたVisual Studio Community 2013は無償版でありながら機能的にはProfessionalエディション相当となり、ATL/MFCも付属している(ただし利用規約はExpressエディションよりも制約が厳しい[5])。

脚注

[ヘルプ]

関連項目


Active Template Library (ATL)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 20:30 UTC 版)

Windows API」の記事における「Active Template Library (ATL)」の解説

C++テンプレートによるCOMラッパー

※この「Active Template Library (ATL)」の解説は、「Windows API」の解説の一部です。
「Active Template Library (ATL)」を含む「Windows API」の記事については、「Windows API」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Active Template Library」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Active Template Library」の関連用語

Active Template Libraryのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Active Template Libraryのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのActive Template Library (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのWindows API (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS