Acrobat
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 05:08 UTC 版)
「Portable Document Format」の記事における「Acrobat」の解説
Acrobatでは、データを各種ソフトウェアから「Adobe PDFプリンタ」へ印刷することでPDFファイルを作成できる。この操作の場合、Acrobatに含まれるDistillerでPDFファイルを作成することになる。また、Microsoft OfficeではAcrobatに含まれるPDFMakerで文書をPDFに変換できる。PDFMakerはDistillerを呼び出すとともに、しおり・ハイパーリンク・注釈などを自動的に作成する。 Adobe PDFプリンタによる方法以外としては以下のような作成手法を備えている。 Acrobat から直接、単数もしくは複数の画像ファイルを指定して、PDF化することが出来る。市販のデジタル写真集などでも利用されている。 Web Capture機能によりウェブページを直接PDF変換する。階層を指定することでハイパーリンク構造も再現できる。 イメージスキャナから直接画像を読み取り、PDFに変換できる。
※この「Acrobat」の解説は、「Portable Document Format」の解説の一部です。
「Acrobat」を含む「Portable Document Format」の記事については、「Portable Document Format」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からAcrobatを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Acrobatのページへのリンク