AOS
AOS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/20 23:27 UTC 版)
AOS
- 海上自衛隊の艦種記号で、音響測定艦のこと。
- Academic Operating System - IBMによるUNIX系のオペレーティングシステム(OS)の1つ。IBM Academic Operating System(英語)を参照。
- AOSテクノロジーズ株式会社 - 1995年設立の日本のソフトウェア会社。
- リアルタイムストラテジーゲームから派生したテレビゲームの1ジャンル。(The Real Action Oriented Strategy)
- 音響光学型電波分光計 (Acousto-Optical Spectrometer)
- A. O. スミス - アメリカ合衆国の企業
AOS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 01:55 UTC 版)
IBMが6100RT/PCシリーズ用に4.3BSDを移植したもの。アカデミック分野の顧客にのみ提供された。AT&T UNIXとBSDのライセンスを持つ顧客にはソースコードも提供された。
※この「AOS」の解説は、「UNIX」の解説の一部です。
「AOS」を含む「UNIX」の記事については、「UNIX」の概要を参照ください。
- AOSのページへのリンク