ジャコム石川とは? わかりやすく解説

ジャコム石川

(Aコープ石川 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 09:15 UTC 版)

株式会社ジャコム石川
種類 株式会社
本社所在地 日本
920-0357
石川県金沢市佐奇森町イ7-1
設立 2000年4月
業種 小売業
法人番号 2220001001337
事業内容 店舗事業(Aコープ店舗経営)、組織事業(共同購入・家庭配置薬・醤油工場等)
代表者 代表取締役社長 松本 外司
資本金 1億円
売上高
  • 148億円
(令和5年計画)
純利益
  • 2,437万6,000円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 12億1,407万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 30億1,323万8,000円
(2025年3月期)[1]
従業員数 正社員150名、パート450名
外部リンク https://jacom-ishikawa.acoop.jp/
テンプレートを表示

株式会社ジャコム石川(ジャコムいしかわ)は、石川県内でスーパー『Aコープ』を展開する企業である。 ラジオななおで「三輪一雄 歌の直行便」のスポンサーについており、ネット局でもCMが聴けるため、関東・北海道・東海でもCMが聴ける。

沿革

  • 1969年昭和44年) - 経済連直営1号店(くみあいマーケット生鮮松任店)オープン。経済連100%出資により「アイケー食品(株)」設立。
  • 1973年(昭和48年) - 石川県Aコープチェーン結成(7店舗)。
  • 1985年(昭和60年) - 全国AコープチェーンでCI導入。これに合わせ「アイケー食品(株)」の社名を「(株)エーコープ石川」に変更。
  • 1998年平成10年) - 商系スーパー4店舗を買収。レギュラー化に向け経済連食品部がJA店舗の運営受託をスタート。
  • 2000年(平成12年) - 経済連食品部(チェーン本部)、(株)エーコープ石川(直営店舗)、県下JAのAコープメンバー店舗を集約し、「(株)ジャコム石川」設立。
  • 2001年(平成13年) - 2店舗を新規出店。
  • 2004年(平成16年) - 県下Aコープ21店舗のうち、17店舗(直営12、受委託5)をレギュラー化。白山市北安田地区(千代野隣)に新規出店。
  • 2006年(平成18年) - かほく市内日角地区に新規出店。
  • 2007年(平成19年) - 白山市吉野地区に新規出店。
  • 2011年(平成23年) - 野々市市住吉町に新規出店[2]

店舗一覧

  • Aコープ直営店舗
    • 桔梗山代店
    • 粟津店
    • 今江店
    • 国府店
    • 蝶屋店
    • 手取店
    • ファミリーマート加賀野店
    • 安原店
    • 笠舞店
    • つばた店
    • 北安田店
    • かほく店
  • その他
    • 青果センター

脚注

  1. ^ a b c 株式会社ジャコム石川 第56期決算公告
  2. ^ 「26日、Aコープ住吉店が開業」 - 2011年3月24日北國新聞朝刊11面

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャコム石川」の関連用語

ジャコム石川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャコム石川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャコム石川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS