7xxx
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/04 03:18 UTC 版)
「プロセッサー・ナンバー」の記事における「7xxx」の解説
Xeon MP 71x0 Tulsaと呼ばれるXeon 7100。末尾にMとNの1文字が付与されるが、これはFSB速度の違いで、Mは800MHz、Nは667MHzを表す。 70x0 Paxville-MPと呼ばれるDual-Core Xeonでプロセッサ・ナンバーが初めて採用された。 Core 2 Duo 第一世代のモバイル向け製品である。 第二世代のデスクトップ向け廉価版Core 2 Duoである。8000番台の製品との差は、FSBと2次キャッシュ容量、TXT非対応である点である。 Core 2 Extreme モバイル向けの製品である。
※この「7xxx」の解説は、「プロセッサー・ナンバー」の解説の一部です。
「7xxx」を含む「プロセッサー・ナンバー」の記事については、「プロセッサー・ナンバー」の概要を参照ください。
- 7xxxのページへのリンク