50イヤーズ: アンソロジー 1970-1976
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 08:26 UTC 版)
『50イヤーズ: アンソロジー 1970-1976』 | |
---|---|
フォーカス の ボックス・セット | |
リリース | |
録音 | 1970年 - 1976年、1990年、1997年 |
ジャンル | プログレッシブ・ロック |
レーベル | レッド・ブレット |
プロデュース |
|
『50イヤーズ: アンソロジー 1970-1976』(50 Years: Anthology 1970-1976)は、オランダのプログレッシブ・ロック・バンドであるフォーカスのCDボックスである。デビュー50周年を記念して2020年に発売された[1]。
概要
本作は1970年のデビューからヤン・アッカーマン(ギター)が脱退する1976年までの期間に焦点を絞り、この間に発表された7作のアルバムのリマスター版にアルバム未収録曲と未発表音源を加えた9枚のCDと、主にライブ映像を収録した2枚のDVDから構成される。
CD9に収録された6曲の未発表ライブ音源のうちの5曲は、1974年の初の日本公演[2][3]での7月2日の大阪公演で録音された1曲と、1975年の2回目の日本公演[4][5]での6月21日の東京公演で録音された4曲である。
DVDに収録された"Focus At The Rainbow (May 1973)"は、CD4に収録された通算4作目にあたるライブ・アルバム『フォーカス・アット・ザ・レインボー』(1973年)の映像である。同アルバムに収録されなかった「ハウス・オブ・ザ・キング」とアッカーマンのリュート独奏によるジョン・ダウランド[注釈 1]作「ブリタニア」[注釈 2]も含まれた。
"Veronica Goud van Oud"は、1990年4月20日にアッカーマン、タイス・ファン・レール、ピエール・ファン・デル・リンデン、ベルト・ライテルが、オランダのラジオ局Radio Veronicaの番組"Oud Van Goud"のためにアペルドールンのAmericahalで披露した約40分間のライブ演奏の一部である[6]。
CD
CD1・Focus Plays Focus/In And Out Of Focus
Red Bullet RB 66.317.1
# | タイトル | 作曲 | 付記 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「フォーカス(インストゥルメンタル) Focus (Instrumental)」 | Thijs van Leer | 『フォーカス・プレイズ・フォーカス』(1970年) | |
2. | 「ホワイ・ドリーム Why Dream」 | van Leer/Hans Cleuver (Lyrics by Erik Cleuver) | 『フォーカス・プレイズ・フォーカス』 | |
3. | 「ハッピー・ナイトメア(メスカリン) Happy Nightmare (Mescaline)」 | van Leer/Martijn Dresden | 『フォーカス・プレイズ・フォーカス』 | |
4. | 「アノニマス Anonymus」 | van Leer/Jan Akkerman/Dresden/Cleuver | 『フォーカス・プレイズ・フォーカス』 | |
5. | 「ブラック・ビューティー Black Beauty」 | van Leer/Cleuver (Lyrics by Erik Cleuver) | 『フォーカス・プレイズ・フォーカス』 | |
6. | 「シュガー・アイランド Sugar Island」 | van Leer/Jan Staal | 『フォーカス・プレイズ・フォーカス』 | |
7. | 「フォーカス(ヴォーカル) Focus (Vocal)」 | van Leer/Cleuver (Lyrics by Erik Cleuver) | 『フォーカス・プレイズ・フォーカス』 | |
8. | 「ハウス・オブ・ザ・キング House Of The King」 | Akkerman | ボーナス・トラック | |
9. | 「イラプション Eruption」(Live Lanx 1970) | van Leer/Akkerman | ボーナス・トラック | |
合計時間:
|
CD2・Focus II/Moving Waves
Red Bullet RB 66.317.2
# | タイトル | 作曲 | 付記 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「悪魔の呪文 Hocus Pocus」 | van Leer/Akkerman | 『フォーカスII』(1971年) | |
2. | 「ル・クロシャール Le Clochard (Bread)」 | Akkerman | 『フォーカスII』 | |
3. | 「ジャニス Janis」 | Akkerman | 『フォーカスII』 | |
4. | 「ムーヴィング・ウェイヴス Moving Waves」 | van Leer/Inayat Kahn | 『フォーカスII』 | |
5. | 「フォーカス II Focus II」 | van Leer | 『フォーカスII』 | |
6. | 「イラプション〈オルフェス ‐ アンサー ‐ オルフェス ‐ アンサー ‐ パピラ ‐ トミー ‐ パピラ ‐ アンサー ‐ ザ・ブリッジ ‐ ユリディス ‐ デイグロー ‐ エンドレス・ロード ‐ アンサー ‐ オルフェス ‐ ユリディス) Eruption (Orfeus - Answer - Orfeus - Answer - Pupilla - Tommy - Pupilla - Answer - The Bridge - Euridice - Dayglow - Endless Road - Answer - Orfeus - Euridice)」 | van Leer/Akkerman/Tom Barlage/Eelko Nobel/Pierre van der Linden | 『フォーカスII』 | |
7. | 「悪魔の呪文 Hocus Pocus」(Single Version) | van Leer/Akkerman | ボーナス・トラック | |
8. | 「トミー Tommy」(Single Version) | Barlage | ボーナス・トラック | |
9. | 「フォーカス I Focus I」(Live Texel 1971) | van Leer | ボーナス・トラック | |
合計時間:
|
CD3・Focus 3
Red Bullet RB 66.317.3
# | タイトル | 作曲 | 付記 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「ラウンド・ゴーズ・ザ・ゴシップ Round Goes The Gossip...」 | van Leer | 『フォーカスIII』(1972年) | |
2. | 「ラヴ・リメンバード Love Remembered」 | Akkerman | 『フォーカスIII』 | |
3. | 「シルヴィア Sylvia」 | van Leer | 『フォーカスIII』 | |
4. | 「カーニヴァル・フーガ Carnival Fugue」 | van Leer | 『フォーカスIII』 | |
5. | 「フォーカスIII Focus III」 | van Leer | 『フォーカスIII』 | |
6. | 「アンサーズ? クエッションズ! クエッションズ? アンサーズ! Answers? Questions! Questions? Answers!」 | Akkerman/Bert Ruiter | 『フォーカスIII』 | |
7. | 「アノニマスII(パート1) Anonymus II (Part I)」 | Akkerman/van Leer/Ruiter/van der Linden | 『フォーカスIII』 | |
8. | 「アノニマスII(コンクルージョン) Anonymus II (Conclusion)」 | Akkerman/van Leer/Ruiter/van der Linden | 『フォーカスIII』 | |
9. | 「エルペス・オブ・ノッティンガム Elspeth Of Nottingham」 | Akkerman | 『フォーカスIII』 | |
10. | 「シルヴィア Sylvia」(Single Version) | van Leer | ボーナス・トラック | |
11. | 「ラヴ・リメンバード Love Remembered」(Single Version) | Akkerman | ボーナス・トラック | |
12. | 「悪魔の呪文 Hocus Pocus」(US Single Version) | van Leer/Akkerman | ボーナス・トラック | |
合計時間:
|
CD4・At The Rainbow
Red Bullet RB 66.317.4
# | タイトル | 作曲 | 付記 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「フォーカスIII Focus III」 | van Leer | 『フォーカス・アット・ザ・レインボー』(1973年) | |
2. | 「アンサーズ? クエッションズ! クエッションズ? アンサーズ! Answers? Questions! Questions? Answers!」 | Akkerman/Ruiter | 『フォーカス・アット・ザ・レインボー』 | |
3. | 「フォーカスII Focus II」 | van Leer | 『フォーカス・アット・ザ・レインボー』 | |
4. | 「イラプション〈オルフェス ‐ アンサー ‐ オルフェス ‐ アンサー ‐ パピラ ‐ トミー ‐ パピラ) Eruption (Orfeus - Answer - Orfeus - Answer - Pupilla - Tommy - Pupilla)」 | van Leer/Barlage | 『フォーカス・アット・ザ・レインボー』 | |
5. | 「悪魔の呪文 Hocus Pocus」 | van Leer/Akkerman | 『フォーカス・アット・ザ・レインボー』 | |
6. | 「シルヴィア Sylvia」 | van Leer | 『フォーカス・アット・ザ・レインボー』 | |
7. | 「悪魔の呪文(くり返し) Hocus Pocus - Reprise」 | van Leer/Akkerman | 『フォーカス・アット・ザ・レインボー』 | |
8. | 「Pの行進曲 P's March」(Original Mix - Single Version) | van Leer | ボーナス・トラック | |
9. | 「美の魔術 Ship Of Memories」(Original Mix) | van der Linden | ボーナス・トラック | |
10. | 「Pの行進曲 P's March」(Original Mix - Full Version) | van Leer | ボーナス・トラック | |
合計時間:
|
CD5・Hamburger Concerto
Red Bullet RB 66.317.5
# | タイトル | 作曲 | 付記 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「リュートとリコーダーの為の小品(音楽の歓び) Delitæ Musicæ」 | Akkerman | 『ハンバーガー・コンチェルト』(1974年) | |
2. | 「ハーレム・スカーレム Harem Scarem」 | van Leer | 『ハンバーガー・コンチェルト』 | |
3. | 「ストラスブルグの聖堂 La Cathédrale de Strasbourg」 | van Leer | 『ハンバーガー・コンチェルト』 | |
4. | 「バース Birth」 | Akkerman | 『ハンバーガー・コンチェルト』 | |
5. | 「ハンバーガー・コンチェルト(スターター ‐ レア ‐ ミディアムI ‐ ミディアムII ‐ ウェル・ダン ‐ ワン・フォー・ザ・ロード) Hamburger Concerto (Starter - Rare - Medium I - Medium II - Well Done - One For The Road)」 | Akkerman/van Leer | 『ハンバーガー・コンチェルト』 | |
6. | 「アーリー・バース Early Birth」 | Akkerman | ボーナス・トラック | |
7. | 「ハーレム・スカーレム Harem Scarem」(Single Version) | van Leer | ボーナス・トラック | |
8. | 「バース Birth」(Alternate Mix) | Akkerman | ボーナス・トラック | |
9. | 「ハーレム・スカーレム Harem Scarem」(Alternate Mix) | van Leer | ボーナス・トラック | |
合計時間:
|
CD6・Mother Focus
Red Bullet RB 66.317.6
# | タイトル | 作曲 | 付記 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「マザー・フォーカス Mother Focus」 | Akkerman/van Leer/Ruiter | 『マザー・フォーカス』(1975年) | |
2. | 「アイ・ニード・ア・バスルーム I Need A Bathroom」 | Ruiter | 『マザー・フォーカス』 | |
3. | 「ベニー・ヘルダー Benny Helder」 | van Leer | 『マザー・フォーカス』 | |
4. | 「ソフト・ヴァニラ Soft Vanilla」 | Ruiter | 『マザー・フォーカス』 | |
5. | 「ハード・ヴァニラ Hard Vanilla」 | Ruiter | 『マザー・フォーカス』 | |
6. | 「トロピック・バード Tropic Bird」 | Ruiter | 『マザー・フォーカス』 | |
7. | 「フォーカスIV Focus IV」 | van Leer | 『マザー・フォーカス』 | |
8. | 「サムワンズ・クライング…ホワット! Someone's Crying...What!」 | Akkerman | 『マザー・フォーカス』 | |
9. | 「オール・トゥゲザー…オー、ザット! All Together...Oh That!」 | Akkerman | 『マザー・フォーカス』 | |
10. | 「ノー・ハング・アップス No Hang Ups」 | Paul Stoppelman | 『マザー・フォーカス』 | |
11. | 「マイ・スウィートハート My Sweetheart」 | Akkerman/van Leer | 『マザー・フォーカス』 | |
12. | 「ファーザー・バッハ Father Bach」 | traditional, adapted by van Leer | 『マザー・フォーカス』 | |
13. | 「フォーカスIV Focus IV」(Rough Mix) | van Leer | ボーナス・トラック | |
14. | 「ベニー・ヘルダー Benny Helder」(Rough Mix) | van Leer | ボーナス・トラック | |
15. | 「ヴァニラ Vanilla」(Rough Mix) | Ruiter | ボーナス・トラック | |
16. | 「マザー・フォーカス Mother Focus」(Rough Mix) | van Leer | ボーナス・トラック | |
17. | 「オール・トゥゲザー…オー、ザット! All Together...Oh That!」(Rough Mix) | Akkerman | ボーナス・トラック | |
18. | 「マイ・スウィートハート My Sweetheart」(Rough Mix) | Akkerman/van Leer | ボーナス・トラック | |
19. | 「サムワンズ・クライング…ホワット! Someone's Crying...What!」(Rough Mix) | Akkerman | ボーナス・トラック | |
20. | 「Studio 55 Jam」 | Akkerman/van Leer/Ruiter/David Kemper | ボーナス・トラック | |
合計時間:
|
CD7・Ship Of Memories
Red Bullet RB 66.317.7
# | タイトル | 作曲 | 付記 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Pの行進曲 P's March」 | van Leer | 『シップ・オブ・メモリーズ-美の魔術-』(1976年) | |
2. | 「信じがたき出来事 Can't Believe My Eyes」 | Akkerman | 『シップ・オブ・メモリーズ-美の魔術-』 | |
3. | 「フォーカスV Focus V」 | van Leer | 『シップ・オブ・メモリーズ-美の魔術-』 | |
4. | 「ヴェスヴァイアス火山を抜けて Out Of Vesuvius」 | Akkerman/Ruiter | 『シップ・オブ・メモリーズ-美の魔術-』 | |
5. | 「グライダー Glider」 | Akkerman | 『シップ・オブ・メモリーズ-美の魔術-』 | |
6. | 「夜に燃える空 Red Sky At Night」 | van Leer/Akkerman | 『シップ・オブ・メモリーズ-美の魔術-』 | |
7. | 「創造主は語る Spoke The Lord Creator」 | van Leer/Erik Cleuver | 『シップ・オブ・メモリーズ-美の魔術-』 | |
8. | 「クラッカーズ Crackers」 | Akkerman | 『シップ・オブ・メモリーズ-美の魔術-』 | |
9. | 「美の魔術 Ship Of Memories」 | van der Linden | 『シップ・オブ・メモリーズ-美の魔術-』 | |
10. | 「Elektrisch Levenslicht」(Neerlands Hoop In Bange Dagen) | Freek de Jonge/Bram Vermeulen | ボーナス・トラック | |
11. | 「The Shrine Of God」(Ramses Shaffy with Group Focus) | Ramses Shaffy | ボーナス・トラック | |
12. | 「Watch The Ugly People」(Ramses Shaffy with Group Focus) | Shaffy/van Leer | ボーナス・トラック | |
13. | 「ハウス・オブ・ザ・キング House Of The King」(Rough Mix Version 1) | Akkerman | ボーナス・トラック | |
14. | 「ハウス・オブ・ザ・キング House Of The King」(Rough Mix Version 2) | Akkerman | ボーナス・トラック | |
15. | 「フォーカスIII Focus III」(Unreleased Single Version) | van Leer | ボーナス・トラック | |
16. | 「マザー・フォーカス Mother Focus」(US Single Version - Take 14-17) | van Leer/Akkerman | ボーナス・トラック | |
17. | 「グライダー Glider」(Single Version) | Akkerman | ボーナス・トラック | |
18. | 「Pの行進曲 P's March」(Single Version) | van Leer | ボーナス・トラック | |
19. | 「O Avondrood」 | Akkerman/van Leer/Jules Deelder | ボーナス・トラック | |
20. | 「クラッカーズ Crackers」(Vocal version) | Akkerman | ボーナス・トラック | |
合計時間:
|
CD8 - Focus BBC 1973
Red Bullet RB 66.317.8
# | タイトル | 作曲 | 付記 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「フォーカスIII Focus III」 | van Leer | Paris Theatre, London, 17th January 1973 | |
2. | 「アンサーズ? クエッションズ! クエッションズ? アンサーズ! Answers? Questions! Questions? Answers!」 | Akkerman/Ruiter | Paris Theatre, London, 17th January 1973 | |
3. | 「フォーカスII Focus II」 | van Leer | Paris Theatre, London, 17th January 1973 | |
4. | 「アノニマスII Anonymus II」 | Akkerman/van Leer/Ruiter/van der Linden | Paris Theatre, London, 17th January 1973 | |
5. | 「フォーカスI Focus I」 | van Leer | Paris Theatre, London, 17th January 1973 | |
6. | 「悪魔の呪文 Hocus Pocus」 | van Leer/Akkerman | Paris Theatre, London, 17th January 1973 | |
7. | 「シルヴィア ‐ 悪魔の呪文(くり返し) Sylvia - Hocus Pocus (Reprise)」 | van Leer/Akkerman | Paris Theatre, London, 17th January 1973 | |
合計時間:
|
Produced and recorded by Jeff Griffin for BBC Radio 1 in Concert, Paris Theatre, London, 17th January 1973. Broadcasted on 27th January 1973.
- Jan Akkerman: Gibson Les Paul Custom 'Black Beauty' electric guitar
- Thijs van Leer: Hammond L 100 organ, Fender Rhodes electric piano, flute, vocals
- Bert Ruiter: bass guitar. vocals
- Pierre van der Linden: drums
CD9 - Focus Live 1971 - 1975
Red Bullet RB 66.317.9
# | タイトル | 作曲 | 付記 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「イラプション〈オルフェス ‐ アンサー ‐ オルフェス ‐ アンサー ‐ パピラ ‐ トミー ‐ パピラ ‐ アンサー ‐ ザ・ブリッジ ‐ デイグロー ‐ エンドレス・ロード ‐ アンサー ‐ オルフェス) Eruption (Orfeus - Answer - Orfeus - Answer - Pupilla - Tommy - Pupilla - Answer - The Bridge - Dayglow - Endless Road - Answer - Orfeus)」(Live Rotterdam 1971) | van Leer/Akkerman/Barlage/van der Linden | VRO radio at the Newport Jazz Festival, Grote Zaal, De Dolen, Rotterdam, 29th October 1971 | |
2. | 「バース Birth」 | Akkerman | Recorded at the Festival Hall, Osaka, 2nd July 1974 | |
3. | 「Improvisation #1」 | van Leer/Akkerman/Ruiter/van der Linden | Recorded at Nippon Budokan, Tokyo, 21st June 1975 | |
4. | 「ハウス・オブ・ザ・キング House Of The King」 | Akkerman | Recorded at Nippon Budokan, Tokyo, 21st June 1975 | |
5. | 「Improvisation #2」 | van Leer/Akkerman/Ruiter/van der Linden | Recorded at Nippon Budokan, Tokyo, 21st June 1975 | |
6. | 「悪魔の呪文 Hocus Pocus」 | van Leer/Akkerman | Recorded at Nippon Budokan, Tokyo, 21st June 1975 | |
合計時間:
|
- Jan Akkerman: guitars, talkbox
- Thijs van Leer: keyboards, flute, vocals
- Bert Ruiter: bass guitar, vocals
- Pierre van der Linden: drums (1, 3-6)
- Colin Allen: drums (2)
DVD
DVD1 - Focus Sight & Sound Vol. 1
Red Bullet RB 66.317.10
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「BBC The Old Grey Whistle Test (May 1972)
|
|
2. | 「BBC The Old Grey Whistle Test (December 1972) |
|
3. | 「Focus At The Rainbow (May 1973) |
|
4. | 「BBC In Concert (April 1974) |
|
合計時間:
|
DVD2 - Focus Sight & Sound Vol. 2
Red Bullet RB 66.317.11
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「NOS Van Gewest Tot Gewest (July 1970)」 | |
2. | 「NOS Uit De Kunst (June 1972)」 | |
3. | 「RTE The Music Makers: Focus At The Stadium (November 1973)
|
|
4. | 「VARA Nederpopzien (December 1973) |
|
5. | 「AVRO Toppop: Harem Scarem (May 1974)」 | |
6. | 「AVRO Toppop: O Avondrood (June 1976)」 | |
7. | 「Veronica Goud van Oud (April 1990) |
|
8. | 「NCRV Classic Albums: Moving Waves (June 1997)」 | |
合計時間:
|
脚注
注釈
- ^ イングランドのエリザベス朝後期とそれに続く時代に活動した作曲家兼リュート奏者。1563年に生まれて1626年に死去。
- ^ アッカーマンは、1973年に発表したソロアルバム『流浪の神殿』(Tabernakel) で、オーケストラとリズム・セクションの共演してこの曲を披露した。
出典
- ^ “Discogs”. 2024年8月4日閲覧。
- ^ “www.setlist.fm”. 2025年5月8日閲覧。
- ^ Johnson (2015), pp. 133–134.
- ^ “www.setlist.fm”. 2025年5月8日閲覧。
- ^ Johnson (2015), p. 163.
- ^ Johnson (2015), pp. 250–251.
引用文献
- Johnson, Peet (2015), Hocus Pocus: The Strife and Times of Rock's Dutch Masters, Tweed Press, ISBN 978-0-646-59727-0
- 50イヤーズ: アンソロジー 1970-1976のページへのリンク