48:安善町岸壁 - 寛政 - 下野谷 - 鶴見川 - 生麦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:27 UTC 版)
「横浜市営バス鶴見営業所」の記事における「48:安善町岸壁 - 寛政 - 下野谷 - 鶴見川 - 生麦」の解説
現在の48系統(2代目)とは別系統である。1962年6月15日に開設された汐入町2丁目 - 鶴見川間を初期の16系統と同経路で運行する系統であった。同年10月20日には27系統と同じく安善町 - 安善町岸壁間を延伸されている。1967年10月16日に27系統に統合され廃止された。
※この「48:安善町岸壁 - 寛政 - 下野谷 - 鶴見川 - 生麦」の解説は、「横浜市営バス鶴見営業所」の解説の一部です。
「48:安善町岸壁 - 寛政 - 下野谷 - 鶴見川 - 生麦」を含む「横浜市営バス鶴見営業所」の記事については、「横浜市営バス鶴見営業所」の概要を参照ください。
- 48:安善町岸壁 - 寛政 - 下野谷 - 鶴見川 - 生麦のページへのリンク