3極 (TRS)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 00:45 UTC 版)
ステレオ(2ch)用。モノラル(1ch)の平衡接続にも使われることがある。次の図はそういった場合の対応表である。 モノラルモノラル(平衡接続)ステレオ右図の番号チップ (T) 信号線 正相 (Hot) 左チャンネル 3 リング (R) N/A 逆相 (Cold) 右チャンネル 2 スリーブ (S) 接地 接地 接地 1
※この「3極 (TRS)」の解説は、「フォーンプラグ」の解説の一部です。
「3極 (TRS)」を含む「フォーンプラグ」の記事については、「フォーンプラグ」の概要を参照ください。
- >> 「3極」を含む用語の索引
- 3極のページへのリンク