3年後の秋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 02:33 UTC 版)
慎吾と夏美は主のいなくなった「たけ屋」の前に立つ小さな祠の清掃に来ている。中のお地蔵様はお地蔵さんの生き写しであり、今にもしゃべり出しそうである。お線香を供えて、ヤスばあちゃんと地蔵さんの冥福を祈る。夏美は赤ちゃんができたことを報告する。慎吾は「三つ目の喜びを俺にくれないか」と言い、夏美は「ありがとう」と返す。工房「雲月庵」では拓也とひとみが彫刻刀を手にしており、雲月は自分の子どものお守りとして贈る小さなお地蔵様を彫っている。秋風に風鈴が「凜」と澄んだ音を響かせている。風鈴は「たけ屋」にあったもので、雲月がお地蔵さんの洞に吊るそうと磨き上げたものだ。
※この「3年後の秋」の解説は、「夏美のホタル」の解説の一部です。
「3年後の秋」を含む「夏美のホタル」の記事については、「夏美のホタル」の概要を参照ください。
- 3年後の秋のページへのリンク