2021年スエズ運河封鎖事故とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2021年スエズ運河封鎖事故の意味・解説 

2021年スエズ運河封鎖事故

(2021 Suez Canal obstruction から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 16:30 UTC 版)

2021年スエズ運河封鎖事故(2021ねんスエズうんがふうさじこ)は、2021年3月23日の現地時間午前7時40分(EET; UTC+2)[2][3]スエズ運河において、日本の正栄汽船が保有し台湾の長栄海運が運用するコンテナ船「エヴァーギヴン[注釈 1]座礁した上、他の船舶の通航を遮っていた事故である[4][5]。これに伴い、スエズ運河での船舶運航が停止していたが[6]、同年3月29日に運航が再開された[7]


注釈

  1. ^ 船主: 正栄汽船日本)、用船: 長栄海運台湾)、オペレーター: ベルンハルト・シュルテ・シップマネジメントドイツ語版英語版

出典

  1. ^ "EVER GIVEN Current position (Container Ship, IMO 9811000)". VesselFinder (英語). 2021年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月25日閲覧
  2. ^ "Egypt's Suez Canal blocked by huge container ship". BBC (イギリス英語). 25 March 2021. 2021年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月26日閲覧
  3. ^ “スエズ運河、メガコン座礁で封鎖。エバーG運航船。欧州航路、遅延悪化。タンカー市況急騰も”. 日本海事新聞. (2021年3月25日). オリジナルの2021年3月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210326112649/https://www.jmd.co.jp/article.php?no=266052 2021年3月26日閲覧。 
  4. ^ “座礁船、スエズ運河の往来遮断”. 共同通信. (2021年3月25日). オリジナルの2021年3月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210326110321/https://this.kiji.is/747365609716350976 2021年3月26日閲覧。 
  5. ^ “スエズ運河の通航再開、「3日程度」で渋滞解消と現地当局 座礁船は安全点検実施へ”. BBC. (2021年3月30日). オリジナルの2021年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210330163124/https://www.bbc.com/japanese/video-56563323 2021年3月30日閲覧。 
  6. ^ 酒井圭吾 (2021年3月24日). “愛媛の会社所有の大型コンテナ船、スエズ運河で座礁…他船通れず影響懸念”. 読売新聞 (カイロ). オリジナルの2021年3月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210326113210/https://www.yomiuri.co.jp/world/20210324-OYT1T50238/ 2021年3月26日閲覧。 
  7. ^ a b "Traffic in Suez Canal resumes after stranded ship refloated". Al Jazeera (英語). 29 March 2021. 2021年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月30日閲覧
  8. ^ Higham, Aliss (25 March 2021). "Suez Canal live map: Ever Given still grounded as rescuers claim 'it might take weeks'". Daily Express (イギリス英語). 2021年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月26日閲覧
  9. ^ "Ever Given: Suez Canal blocked by mega-ship". newsround (イギリス英語). BBC. 25 March 2021. 2021年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月26日閲覧
  10. ^ Uria, Daniel (23 March 2021). "Grounded container ship blocks traffic on Suez Canal". UPI (英語). 2021年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月26日閲覧
  11. ^ a b Meade, Rechard (25 March 2021). "Suez blockage extends as salvors fail to free Ever Given". 海事日報英語版 (イギリス英語). 2021年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月27日閲覧
  12. ^ "Egypt's Suez Canal blocked by huge container ship". BBC News (イギリス英語). 24 March 2021. 2021年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月26日閲覧
  13. ^ Magdy, Samy. "'Complex' work to free massive ship stuck in Suez Canal enters 3rd day". Global News (英語). カナダ. The Canadian Press. 2021年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月26日閲覧
  14. ^ Koh, Ann; El Wardany, Salma (2021年3月26日). “スエズ運河の座礁コンテナ船の離礁作業に最低1週間程度も-関係者”. Bloomberg. オリジナルの2021年3月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210327061014/https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-26/QQKD4KT0G1LJ01 2021年3月27日閲覧。 
  15. ^ El Wardany, Salma; Magdy, Mirette (2021年3月27日). “スエズ運河での座礁、迂回船舶が増加-ホワイトハウスも懸念表明”. Bloomberg. オリジナルの2021年3月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210327061814/https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-26/QQL9ART1UM0W01 2021年3月27日閲覧。 
  16. ^ “スエズ座礁船、動く 29日夕に作業再開”. 時事通信. (2021年3月29日). オリジナルの2021年3月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210329071737/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032900625 2021年3月29日閲覧。 
  17. ^ “スエズ運河の座礁船、「正しい方向に80%」回頭 運河庁”. AFP通信 (スエズ). (2021年3月29日). オリジナルの2021年3月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210329084127/https://www.afpbb.com/articles/-/3339241 2021年3月29日閲覧。 
  18. ^ 久門武史 (2021年3月29日). “スエズ座礁船、「部分的に離礁」運河庁 通航再開は未定”. 日本経済新聞 (カイロ). オリジナルの2021年3月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210329084723/https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2956F0Z20C21A3000000/ 2021年3月29日閲覧。 
  19. ^ “スエズ運河 座礁コンテナ船「船体の離礁に成功」管理当局発表”. 日本放送協会. (2021年3月30日). オリジナルの2021年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210329224248/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210329/k10012943631000.html 2021年3月30日閲覧。 
  20. ^ “スエズ貨物船が離礁 遮断から7日目、通航再開へ”. 時事通信 (カイロ). (2021年3月30日). オリジナルの2021年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://archive.today/Oeq4Q 2021年3月30日閲覧。 
  21. ^ 常味高志 (2021年3月30日). “スエズ運河の座礁コンテナ船が6日ぶりの再浮上に成功”. ビジネス短信. 日本貿易振興機構 (カイロ). オリジナルの2021年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210330113318/https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/03/01c6cd3d66c6dc08.html 2021年3月30日閲覧。 
  22. ^ a b 久門武史 (2021年3月30日). “スエズ運河の通航再開 現地当局、渋滞解消には「3日半」”. 日本経済新聞 (イスマイリア). オリジナルの2021年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210330101232/https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR29C6T0Z20C21A3000000/ 2021年3月30日閲覧。 
  23. ^ “スエズ運河座礁船の離礁に成功、航行再開=運河庁”. ロイター (イスマイリア). (2021年3月30日). オリジナルの2021年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210330114804if_/https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2LR39B 2021年3月30日閲覧。 
  24. ^ “スエズ運河 通航再開 コンテナ船座礁から6日ぶり 原因調査へ”. 日本放送協会. (2021年3月30日). オリジナルの2021年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210330101312/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210330/k10012943681000.html 2021年3月30日閲覧。 
  25. ^ 真野森作 (2021年3月30日). “スエズ座礁船が離礁、運河の航行再開 運河庁が声明発表”. 毎日新聞 (カイロ). オリジナルの2021年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210330115006/https://mainichi.jp/articles/20210329/k00/00m/030/375000c 2021年3月30日閲覧。 
  26. ^ "Suez Canal reopens after stuck cargo ship is freed". The Washington Post (アメリカ英語). 29 March 2021. 2021年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月29日閲覧
  27. ^ “スエズ、正常化に3日間必要と運河庁長官”. 共同通信 (イスマイリヤ). (2021年3月30日). オリジナルの2021年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210329205451/https://this.kiji.is/749363001915686912 2021年3月30日閲覧。 
  28. ^ “スエズ運河、滞留解消 通航再開から5日ぶり”. 時事通信 (カイロ). (2021年4月3日). オリジナルの2021年4月8日時点におけるアーカイブ。. https://archive.today/vbyiZ 2021年4月8日閲覧。 
  29. ^ “スエズ運河座礁 待機船舶すべて通過 1100億円超被害の可能性”. 日本放送協会. (2021年4月4日). オリジナルの2021年4月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210404172433/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210404/k10012955121000.html 2021年4月8日閲覧。 
  30. ^ “スエズ事故、賠償交渉が合意 金額は非公表”. 朝日新聞DIGITAL (朝日新聞). (2021年6月23日). https://www.asahi.com/articles/ASP6R71K0P6RPLFA00Q.html 2021年6月23日閲覧。 
  31. ^ “スエズ運河座礁船、3カ月ぶりに航行 賠償訴訟めぐり和解成立”. 朝日新聞DIGITAL (朝日新聞). (2021年7月8日). https://www.asahi.com/articles/DA3S14965986.html 2021年7月8日閲覧。 
  32. ^ Popken, Ben (25 March 2021). "Suez blockage could affect 'anything you see in the stores,' shipping experts say". NBC News (アメリカ英語). 2021年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月25日閲覧
  33. ^ Gambrell, Jon (23 March 2021). "Massive cargo ship turns sideways, blocks Egypt's Suez Canal". KARE (英語). AP通信. 2021年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月26日閲覧
  34. ^ LaRocco, Lori Ann (26 March 2021). "Suez Canal blockage is delaying an estimated $400 million an hour in goods". CNBC (アメリカ英語). 2021年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月26日閲覧
  35. ^ Morrow, Brendan (25 March 2021). "Suez Canal blockage reportedly costing $400 million an hour, could last 'weeks'". The Week英語版 (英語). 2021年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月26日閲覧
  36. ^ Gambrell, Jon; Magdy, Samy (25 March 2021). "Shipping losses mount from cargo vessel stuck in Suez Canal". AP通信 (英語). 2021年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月25日閲覧
  37. ^ a b What it's really like steering the world's biggest ships” (英語). CNN Travel. CNN (2021年3月30日). 2021年7月8日閲覧。
  38. ^ Mikhail, Voytenko (6 April 2021). "Two Aframax tankers ran aground in Suez Canal". Fleetmon (英語). 2021年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧


「2021年スエズ運河封鎖事故」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2021年スエズ運河封鎖事故のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2021年スエズ運河封鎖事故」の関連用語

2021年スエズ運河封鎖事故のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2021年スエズ運河封鎖事故のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2021年スエズ運河封鎖事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS