2013年「アホノミクス」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 14:28 UTC 版)
「新語・流行語大賞」の記事における「2013年「アホノミクス」」の解説
2013年、経済評論家の浜矩子が安倍政権の経済政策「アベノミクス」を揶揄したネガティブな造語「アホノミクス」がノミネートされたが、11月8日に浜矩子が日本外国特派員協会での記者会見で「アベノミクスはアホノミクスである」と痛烈に批判したこと以外にメディアなどで使用された形跡がなく、「政治関連が多すぎる」「政治的に偏りがあるのではないか」などの問い合わせを受けた。このころから、選考委員会(姜尚中、俵万智、鳥越俊太郎、室井滋、やくみつる、箭内道彦、清水均)の政治的嗜好(安倍政権批判)による選定が指摘されるようになった。
※この「2013年「アホノミクス」」の解説は、「新語・流行語大賞」の解説の一部です。
「2013年「アホノミクス」」を含む「新語・流行語大賞」の記事については、「新語・流行語大賞」の概要を参照ください。
- 2013年「アホノミクス」のページへのリンク