2005年のポルトガルグランプリ (ロードレース)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2005年のポルトガルグランプリ (ロードレース)の意味・解説 

2005年のポルトガルグランプリ (ロードレース)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/30 02:54 UTC 版)

  2005年のポルトガルグランプリ
レース詳細
2005年のロードレース世界選手権 全17戦中第2戦
決勝日 2005年4月17日
開催地 エストリル・サーキット
開催コース 常設サーキット
4.182km
MotoGP
ポールポジション ファステストラップ
アレックス・バロス アレックス・バロス
1:37.202 1:38.480
表彰台
1. アレックス・バロス
2. バレンティーノ・ロッシ 3. マックス・ビアッジ


250 cc
ポールポジション ファステストラップ
ランディ・ド・プニエ アレックス・デ・アンジェリス
1:41.104 1:43.484
表彰台
1. ケーシー・ストーナー
2. アンドレア・ドヴィツィオーゾ 3. ランディ・ド・プニエ
125 cc
ポールポジション ファステストラップ
ミカ・カリオ エクトル・ファウベル
1:45.279 1:46.654
表彰台
1. ミカ・カリオ
2. エクトル・ファウベル 3. トーマス・ルティ


2005年のポルトガルグランプリは、ロードレース世界選手権2005年シーズン第2戦として、4月15日から17日までポルトガルエストリル・サーキットで開催された。

概要

125ccクラス決勝では、エクトル・ファウベルとの激しいバトルを僅か0.008秒差で制したKTMワークスのミカ・カリオがグランプリ初優勝を遂げた[1]

ハーフウェットの路面状況の下おこなわれた250ccクラス決勝では、チーム・LCRアプリリアを駆るケーシー・ストーナーがクラス初優勝を遂げた。2位には前年の125ccクラスチャンピオンのアンドレア・ドヴィツィオーゾが入り、クラス初表彰台を獲得した。前戦の勝者であるダニ・ペドロサはトップ走行中にヘルメットのバイザーが曇るトラブルに苦しめられペースダウン、4位に終わった[2]

MotoGPクラスではドライコンディションでのスタートだったが、すぐに雨が降り始めた。9周目にはこのシーズンより新たに制定された「フラッグ・トゥ・フラッグ・ルール」が初めて適用され、ピットインしてウェット仕様のマシンへの乗り換えが認められることとなった。しかし全ライダーがスリックタイヤのまま我慢しゴールまで走行したため、今回は乗り換えは見られなかった[3]

レースはスタートでトップに立ったセテ・ジベルナウがリードしていたが、雨が強くなった17周目に転倒してしまう。代わってトップに立った34歳のベテラン、アレックス・バロスキャメル・ホンダ・ポンス)が逃げ切って、2002年マレーシアGP以来となる勝利を遂げた。2番手にはバレンティーノ・ロッシ、3番手にはこのシーズンレプソル・ホンダに移籍したマックス・ビアッジが続いた[4]

MotoGPクラス決勝結果

順位 ライダー マニュファクチャラー タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 アレックス・バロス ホンダ 47:14.053 1 25
2 バレンティーノ・ロッシ ヤマハ +2.771 4 20
3 マックス・ビアッジ ホンダ +6.071 8 16
4 マルコ・メランドリ ホンダ +29.546 5 13
5 カルロス・チェカ ドゥカティ +29.774 3 11
6 コーリン・エドワーズ ヤマハ +44.216 7 10
7 ニッキー・ヘイデン ホンダ +57.121 9 9
8 中野真矢 カワサキ +59.847 10 8
9 ロリス・カピロッシ ドゥカティ +1:07.718 6 7
10 ルーベン・チャウス ヤマハ +1:22.431 12 6
11 トロイ・ベイリス ホンダ +1:33.529 13 5
12 ケニー・ロバーツJr. スズキ +1:34.051 14 4
13 ロベルト・ロルフォ ドゥカティ +1:35.956 16 3
14 トニ・エリアス ヤマハ +1:36.492 15 2
15 ジェームス・エリソン ブラータ +2 Laps 17 1
16 シェーン・バーン プロトン +4 Laps 18
Ret セテ・ジベルナウ ホンダ 棄権 2
Ret ジョン・ホプキンス スズキ 棄権 11
Ret フランコ・バッタイーニ ブラータ 棄権 19

250ccクラス決勝結果

順位 ライダー マニュファクチャラー タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 ケーシー・ストーナー アプリリア 45:36.009 12 25
2 アンドレア・ドヴィツィオーゾ ホンダ +0.404 4 20
3 ランディ・ド・プニエ アプリリア +0.431 1 16
4 ダニ・ペドロサ ホンダ +2.009 3 13
5 アレックス・デ・アンジェリス アプリリア +2.204 6 11
6 青山博一 ホンダ +17.855 7 10
7 高橋裕紀 ホンダ +17.914 11 9
8 シルバン・ギュントーリ アプリリア +23.910 13 8
9 セバスチャン・ポルト アプリリア +26.407 2 7
10 ホルヘ・ロレンソ ホンダ +45.921 8 6
11 エクトル・バルベラ ホンダ +51.533 5 5
12 ヤコブ・シュムルツ ホンダ +56.920 14 4
13 アレックス・デボン ホンダ +1:04.103 16 3
14 ミルコ・ジャンサンティ アプリリア +1:09.512 17 2
15 マルティン・カルデナス アプリリア +1:18.508 26 1
16 デューク・ヘイドルフ ホンダ +1:23.940 21
17 シモーネ・コルシ アプリリア +1:26.950 10
18 アンドレア・バレリーニ アプリリア +1:27.179 24
19 ラドミル・ロウス ホンダ +1:27.332 19
20 ガボール・リズマイヤー ヤマハ +1 Lap 25
21 Yves Polzer アプリリア +1 Lap 27
Ret ユーゴ・マルシャン アプリリア 棄権 22
Ret グレゴリー・ルブラン アプリリア 棄権 23
Ret アルノー・ヴァンサン ファンティック 棄権 28
Ret チャズ・デイビス アプリリア 棄権 15
Ret アレックス・バルドリーニ アプリリア 棄権 18
Ret アルバロ・モリーナ アプリリア 棄権 20
Ret ロベルト・ロカテリ アプリリア 棄権 9

125ccクラス決勝結果

順位 ライダー マニュファクチャラー タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 ミカ・カリオ KTM 41:19.431 1 25
2 エクトル・ファウベル アプリリア +0.008 4 20
3 トーマス・ルティ ホンダ +2.898 2 16
4 ファブリツィオ・ライ ホンダ +2.940 8 13
5 マヌエル・ポジャーリ ジレラ +11.276 10 11
6 小山知良 ホンダ +13.543 16 10
7 アルバロ・バウティスタ ホンダ +13.547 11 9
8 マティア・パシーニ アプリリア +14.493 7 8
9 フリアン・シモン KTM +14.710 9 7
10 マルコ・シモンチェリ アプリリア +15.194 3 6
11 マイク・ディ・メッリオ ホンダ +15.208 12 5
12 パブロ・ニエト デルビ +36.518 14 4
13 アレックス・マスボー ホンダ +36.858 20 3
14 葛原稔永 ホンダ +36.917 15 2
15 マヌエル・エルナンデス アプリリア +37.025 13 1
16 アレックス・エスパルガロ ホンダ +37.073 17
17 ジョルディ・カルチャノ アプリリア +54.909 24
18 ホアン・オリベ アプリリア +56.816 18
19 ミケーレ・ピロ マラグーティ +59.761 22
20 セルヒオ・ガデア アプリリア +1:01.246 23
21 アンヘル・ロドリゲス ホンダ +1:01.344 34
22 イムレ・トス アプリリア +1:04.776 21
23 ニコラス・テロル デルビ +1:10.415 25
24 ラファエレ・デ・ロサ アプリリア +1:10.515 29
25 サンドロ・コルテセ ホンダ +1:10.677 19
26 アンドレア・イアンノーネ アプリリア +1:11.309 28
27 フェデェリコ・サンディ ホンダ +1:11.362 26
28 フリアン・ミラレス アプリリア +1:13.203 27
29 ダリオ・ギウセペッティ アプリリア +1:14.968 32
30 レイモンド・スカウテン ホンダ +1:18.257 33
31 ヴァンサン・ブライヤール アプリリア +1:18.879 30
32 Patrik Vostarek ホンダ +1 Lap 36
Ret ルーカス・ペセック デルビ 棄権 5
Ret カレル・アブラハム アプリリア 棄権 35
Ret ガボール・タルマクシ KTM 棄権 6

脚注

参考文献


前戦
2005年のスペイングランプリ
ロードレース世界選手権
2005年シーズン
次戦
2005年の中国グランプリ
前回開催
2004年のポルトガルグランプリ
ポルトガルグランプリ 次回開催
2006年のポルトガルグランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2005年のポルトガルグランプリ (ロードレース)」の関連用語

2005年のポルトガルグランプリ (ロードレース)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2005年のポルトガルグランプリ (ロードレース)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2005年のポルトガルグランプリ (ロードレース) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS