1987年ウエイトリフティング世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/27 00:20 UTC 版)
1987年ウエイトリフティング世界選手権は、男子は9月6日から13日にかけてチェコスロバキアのオストラヴァで、女子は10月30日から11月1日にかけてアメリカ合衆国デイトナビーチで、それぞれ開催された。女子は今大会を以て第1回開催とする[1][2]
メダル獲得者
男子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 52 kg級 | ||||||
| スナッチ | セフダリン・マリノフ |
115.0 kg | 何灼強 |
112.5 kg | Jacek Gutowski |
112.5 kg |
| クリーン & ジャーク | 何灼強 |
147.5 kg | セフダリン・マリノフ |
147.5 kg | 全炳寛 |
135.0 kg |
| トータル | セフダリン・マリノフ |
262.5 kg | 何灼強 |
260.0 kg | Jacek Gutowski |
247.5 kg |
| 56 kg級 | ||||||
| スナッチ | 劉寿斌 |
130.0 kg | ネーノ・タージイスキー |
125.0 kg | Ri Jae-son |
120.0 kg |
| クリーン & ジャーク | ネーノ・タージイスキー |
162.5 kg | 何英強 |
160.0 kg | 劉寿斌 |
145.0 kg |
| トータル | ネーノ・タージイスキー |
287.5 kg | 劉寿斌 |
275.0 kg | Ri Jae-son |
265.0 kg |
| 60 kg級 | ||||||
| スナッチ | ステファン・トプロフ |
140.0 kg | ユリク・サルキシアン |
137.5 kg | オクセン・ミルゾヤン |
135.0 kg |
| クリーン & ジャーク | ステファン・トプロフ |
175.0 kg | オクセン・ミルゾヤン |
170.0 kg | ユリク・サルキシアン |
170.0 kg |
| トータル | ステファン・トプロフ |
315.0 kg | ユリク・サルキシアン |
307.5 kg | オクセン・ミルゾヤン |
305.0 kg |
| 67.5 kg級 | ||||||
| スナッチ | ミハイル・ペトロフ |
155.0 kg | アンドレアス・ベーム |
150.0 kg | イスラエル・ミリトシアン |
150.0 kg |
| クリーン & ジャーク | ミハイル・ペトロフ |
195.0 kg | アンドレアス・ベーム |
190.0 kg | イスラエル・ミリトシアン |
185.0 kg |
| トータル | ミハイル・ペトロフ |
350.0 kg | アンドレアス・ベーム |
340.0 kg | イスラエル・ミリトシアン |
335.0 kg |
| 75 kg級 | ||||||
| スナッチ | ボリスラフ・ギディコフ |
167.5 kg | 蔡炎書 |
162.5 kg | アレクサンダル・ヴァルバノフ |
160.0 kg |
| クリーン & ジャーク | ボリスラフ・ギディコフ |
207.5 kg | アレクサンダル・ヴァルバノフ |
205.0 kg | Andrei Socaci |
200.0 kg |
| トータル | ボリスラフ・ギディコフ |
375.0 kg | アレクサンダル・ヴァルバノフ |
365.0 kg | Ingo Steinhöfel |
345.0 kg |
| 82.5 kg級 | ||||||
| スナッチ | バーシ・ラースロー |
180.0 kg | Sergey Li |
172.5 kg | Asen Zlatev |
170.0 kg |
| クリーン & ジャーク | Sergey Li |
210.0 kg | バーシ・ラースロー |
210.0 kg | Constantin Urdaș |
205.0 kg |
| トータル | バーシ・ラースロー |
390.0 kg | Sergey Li |
382.5 kg | Asen Zlatev |
375.0 kg |
| 90 kg級 | ||||||
| スナッチ | Ivan Chakarov |
187.5 kg | アナトリー・フラパティ |
185.0 kg | Sławomir Zawada |
180.0 kg |
| クリーン & ジャーク | アナトリー・フラパティ |
232.5 kg | Ivan Chakarov |
225.0 kg | Sergey Chernenko |
220.0 kg |
| トータル | アナトリー・フラパティ |
417.5 kg | Ivan Chakarov |
412.5 kg | Sławomir Zawada |
395.0 kg |
| 100 kg級 | ||||||
| スナッチ | ニク・ウラド |
192.5 kg | パヴェル・クズネツォフ |
192.5 kg | Andor Szanyi |
185.0 kg |
| クリーン & ジャーク | パヴェル・クズネツォフ |
230.0 kg | ニク・ウラド |
227.5 kg | ロニー・ウェラー |
225.0 kg |
| トータル | パヴェル・クズネツォフ |
422.5 kg | ニク・ウラド |
420.0 kg | Andor Szanyi |
407.5 kg |
| 110 kg級 | ||||||
| スナッチ | ユーリ・ザハレビッチ |
202.5 kg | József Jacsó |
190.0 kg | Anton Baraniak |
185.0 kg |
| クリーン & ジャーク | ユーリ・ザハレビッチ |
242.5 kg | Detelin Petrov |
230.0 kg | Anton Baraniak |
230.0 kg |
| トータル | ユーリ・ザハレビッチ |
445.0 kg | József Jacsó |
415.0 kg | Anton Baraniak |
415.0 kg |
| 110 kg超級 | ||||||
| スナッチ | Antonio Krastev |
215.0 kg | アレクサンドル・クルロビッチ |
212.5 kg | Leonid Taranenko |
202.5 kg |
| クリーン & ジャーク | Leonid Taranenko |
265.0 kg | アレクサンドル・クルロビッチ |
260.0 kg | Manfred Nerlinger |
255.0 kg |
| トータル | アレクサンドル・クルロビッチ |
472.5 kg | Leonid Taranenko |
467.5 kg | Antonio Krastev |
460.0 kg |
女子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 44 kg級 | ||||||
| スナッチ | 蔡軍 |
70.0 kg | 陳愛珍 |
62.5 kg | シビー・ハリス |
50.0 kg |
| クリーン & ジャーク | 陳愛珍 |
75.0 kg | 蔡軍 |
75.0 kg | シビー・ハリス |
65.0 kg |
| トータル | 蔡軍 |
145.0 kg | 陳愛珍 |
137.5 kg | シビー・ハリス |
115.0 kg |
| 48 kg級 | ||||||
| スナッチ | 黄曉瑜 |
75.0 kg | ロビン・バード |
62.5 kg | サンドラ・ゴメス |
52.5 kg |
| クリーン & ジャーク | 黄曉瑜 |
95.0 kg | ロビン・バード |
75.0 kg | サンドラ・ゴメス |
70.0 kg |
| トータル | 黄曉瑜 |
170.0 kg | ロビン・バード |
137.5 kg | サンドラ・ゴメス |
122.5 kg |
| 52 kg級 | ||||||
| スナッチ | 厳章群 |
67.5 kg | Margarita Babadzanova |
65.0 kg | レイチェル・シルバーマン |
55.0 kg |
| クリーン & ジャーク | 厳章群 |
90.0 kg | Margarita Babadzanova |
82.5 kg | レイチェル・シルバーマン |
77.5 kg |
| トータル | 厳章群 |
157.5 kg | Margarita Babadzanova |
147.5 kg | レイチェル・シルバーマン |
132.5 kg |
| 56 kg級 | ||||||
| スナッチ | 崔愛紅 |
75.0 kg | 元順伊 |
65.0 kg | ステファニー・ジェンナ |
62.5 kg |
| クリーン & ジャーク | 崔愛紅 |
85.0 kg | Marie Forteath |
80.0 kg | ステファニー・ジェンナ |
80.0 kg |
| トータル | 崔愛紅 |
160.0 kg | 元順伊 |
145.0 kg | ステファニー・ジェンナ |
142.5 kg |
| 60 kg級 | ||||||
| スナッチ | 曾新玲 |
75.0 kg | Gabriela Dimitrova |
75.0 kg | Ibolya Torma |
72.5 kg |
| クリーン & ジャーク | 曾新玲 |
105.0 kg | Ibolya Torma |
100.0 kg | Gabriela Dimitrova |
92.5 kg |
| トータル | 曾新玲 |
180.0 kg | Ibolya Torma |
172.5 kg | Gabriela Dimitrova |
167.5 kg |
| 67.5 kg級 | ||||||
| スナッチ | アリーズ・コバック |
80.0 kg | センカ・アセノヴァ |
80.0 kg | 高麗娟 |
77.5 kg |
| クリーン & ジャーク | 高麗娟 |
102.5 kg | Jeanette Rose |
100.0 kg | アリーズ・コバック |
100.0 kg |
| トータル | 高麗娟 |
180.0 kg | アリーズ・コバック |
180.0 kg | センカ・アセノヴァ |
180.0 kg |
| 75 kg級 | ||||||
| スナッチ | ターニャ・ディミトローヴァ |
92.5 kg | 李紅玲 |
90.0 kg | タカーチュ・マリア |
87.5 kg |
| クリーン & ジャーク | 李紅玲 |
120.0 kg | タカーチュ・マリア |
117.5 kg | ターニャ・ディミトローヴァ |
102.5 kg |
| トータル | 李紅玲 |
210.0 kg | タカーチュ・マリア |
205.0 kg | ターニャ・ディミトローヴァ |
195.0 kg |
| 82.5 kg級 | ||||||
| スナッチ | キャリン・マーシャル |
95.0 kg | タカーチュ・エリカ |
90.0 kg | Milena Mileskova |
90.0 kg |
| クリーン & ジャーク | キャリン・マーシャル |
125.0 kg | タカーチュ・エリカ |
117.5 kg | ジュディ・オークス |
112.5 kg |
| トータル | キャリン・マーシャル |
220.0 kg | タカーチュ・エリカ |
207.5 kg | Milena Mileskova |
202.5 kg |
| 82.5 kg超級 | ||||||
| スナッチ | 韓長美 |
90.0 kg | ベッキー・リーバイ |
87.5 kg | Snejana Vasileva |
85.0 kg |
| クリーン & ジャーク | 韓長美 |
120.0 kg | ベッキー・リーバイ |
110.0 kg | Snejana Vasileva |
100.0 kg |
| トータル | 韓長美 |
210.0 kg | ベッキー・リーバイ |
197.5 kg | Snejana Vasileva |
185.0 kg |
各国メダル数
トータルの合計
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 3 | 0 | 11 | |
| 2 | 5 | 3 | 7 | 15 | |
| 3 | 4 | 3 | 2 | 9 | |
| 4 | 1 | 4 | 1 | 6 | |
| 5 | 1 | 3 | 2 | 6 | |
| 6 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 7 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 9 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 10 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 計 | 19 | 19 | 19 | 57 | |
脚注
- ^ “Women In Weight Sports, Part 2: Olympic Lifting in Modern Ages” (英語). Breaking Muscle. 2016年6月16日閲覧。
- ^ Sports: The Complete Visual Reference. Québec Amerique. (2005). pp. 70–. ISBN 978-2-7644-0897-1
外部リンク
- 1987年ウエイトリフティング世界選手権のページへのリンク