1977年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1977年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技の意味・解説 

1977年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/07 13:56 UTC 版)

1977年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技は、8月19日から23日までブルガリアソフィアで行われた。

メダル獲得者

男子

Event
100m
(風速: +0.2 m/s)
 シルビオ・レオナルド ({{{size}}}) 10.08  ペタル・ペトロフ (BUL) 10.19  Osvaldo Lara ({{{size}}}) 10.31
200m
(風速: -1.8 m/s)
 Clancy Edwards (USA) 20.46  シルビオ・レオナルド ({{{size}}}) 20.64  William Snoddy (USA) 21.17
400m  フォンス・ブリデンバッハ (BEL) 45.18  Willie Smith (USA) 45.34  Ryszard Podlas (POL) 45.36
800m  アルベルト・ファントレナ ({{{size}}}) 1:43.44 WR  Milovan Savić (YUG) 1:45.6  José Marajo (FRA) 1:45.89
1500m  Jozef Plachý (TCH) 3:40.2  Mike Kearns (GBR) 3:40.9  Abderrahmane Morceli (ALG) 3:41.0
5000m  Enn Sellik (URS) 13:44.6  Jerzy Kowol (POL) 13:45.1  Leonid Moseyev (URS) 13:45.6
10,000m  Leonid Moseyev (URS) 29:12.0  Franco Fava (ITA) 29:12.7  Ilie Floroiu (ROM) 29:13.4
110mハードル
(風速: +0.6 m/s)
 アレハンドロ・カサナス ({{{size}}}) 13.21 WR  Jan Pusty (POL) 13.53  Vyacheslav Kulebyakin (URS) 13.55
400mハードル  Tom Andrews (USA) 49.52  Klaus Schönberger (GDR) 49.55  Rolf Ziegler (FRG) 49.72
3000m障害  Michael Karst (FRG) 8:25.9  Paul Copu (ROM) 8:28.8  Ron Addison (USA) 8:29.4
4×100mリレー  ソビエト連邦 (URS)
Nikolay Kolesnikov
アレクサンドル・アクシニン
ユリス・シロヴス
Vladimir Ignatenko
38.75  イタリア (ITA)
Stefano Curini
Stefano Rasori
Pietro Farina
Luciano Caravani
39.15  アメリカ合衆国 (USA)
William Snoddy
Mike Kee
Clancy Edwards
Harvey Glance
39.17
4×400mリレー  アメリカ合衆国 (USA)
Evis Jennings
Willie Smith
Tim Dale
Tom Andrews
3:01.2  ポーランド (POL)
Jerzy Pietrzyk
Henryk Galant
Cezary Łapiński
Ryszard Podlas
3:01.52  西ドイツ (FRG)
Lothar Krieg
Eberhard Schneider
Ulrich Zunker
Rolf Ziegler
3:06.3
走高跳  ヤチェク・ウショラ (POL) 2.22  Paul Poaniewa (FRA) 2.19  Aleksandr Grigoryev (URS) 2.19
棒高跳  ウワディスワフ・コザキエビッチ (POL) 5.55  タデウス・スルシャルスキー (POL) 5.50  Vladimir Trofimenko (URS) 5.50
走幅跳  Nenad Stekić (YUG) 7.97  Grzegorz Cybulski (POL) 7.95  David Giralt ({{{size}}}) 7.92
三段跳  Anatoliy Piskulin (URS) 17.30w  Ron Livers (USA) 16.96w  ウィリー・バンクス (USA) 16.94
砲丸投  Valcho Stoev (BUL) 19.55  Nikolai Khristov (BUL) 19.44  Wolfgang Warnemünde (GDR) 18.94
円盤投  Nikolay Vikhor (URS) 64.14  Vladimir Rayev (URS) 62.42  Wolfgang Warnemünde (GDR) 61.98
ハンマー投  Emanuil Dyulgerov (BUL) 73.50  ユーリ・セディフ (URS) 72.42  Aleksandr Kozlov (URS) 72.40
やり投  Vasiliy Yershov (URS) 81.60  David Ottley (GBR) 81.14  Valentin Dzhonev (BUL) 79.76
十種競技  Sepp Zeilbauer (AUT) 8097  Valeriy Kachanov (URS) 7958  Rumen Petrov (BUL) 7949

女子

種目
100m
(風速: +0.8 m/s)
 Lyudmila Storozhkova (URS) 11.21  Andrea Lynch (GBR) 11.22  シルビア・キバス ({{{size}}}) 11.23
200m
(風速: -2.2 m/s)
 シルビア・キバス ({{{size}}}) 23.08  Marina Sidorova (URS) 23.09  Andrea Lynch (GBR) 23.23
400m  Rosalyn Bryant (USA) 52.10  ナタリア・ソコロワ (URS) 52.15  Beatriz Castillo ({{{size}}}) 52.95
800m  Totka Petrova (BUL) 1:57.6  タチアナ・カザンキナ (URS) 1:58.6  Svetla Koleva (BUL) 1:58.9
1500m  Totka Petrova (BUL) 4:05.7  Natalia Mărăşescu (ROM) 4:05.8  マリチカ・プイカ (ROM) 4:06.4
100mハードル
(風速: -0.6 m/s)
 Grażyna Rabsztyn (POL) 12.86  タチアナ・アニシモワ (URS) 13.03  Natalya Lebedeva (URS) 13.05
4×100mリレー  ソビエト連邦 (URS)
リュドミラ・マスラコワ
ベラ・アニシモワ
Marina Sidorova
タチアナ・プロロチェンコ
43.16  ブルガリア (BUL)
Sofka Popova
Atanaska Georgieva
Ivanka Valkova
Lyubina Dimitrova
44.30  ポーランド (POL)
Bogusława Kaniecka
Helena Fliśnik
Ewa Witkowska
Ewa Długołęcka
44.79
走高跳  サラ・シメオニ (ITA) 1.92  Debbie Brill (CAN) 1.90  Tatyana Boyko (URS) 1.86
走幅跳  Jacqueline Curtet (FRA) 6.38  Jarmila Nygrýnová (TCH) 6.35  Jodi Anderson (USA) 6.35
砲丸投  Elena Stoyanova (BUL) 19.98  Nina Isayeva (URS) 19.56  Helma Knorscheidt (GDR) 19.29
円盤投  マリア・ベルゴワ (BUL) 66.34  Svetlana Melnikova (URS) 61.78  Radostina Bakhchevanova (BUL) 61.08
やり投  Nadezhda Yakubovich (URS) 61.42  Ivanka Vancheva (BUL) 61.12  Aranka Vágási (HUN) 61.12
五種競技  Valentina Dimitrova (BUL) 4630  Jane Frederick (USA) 4625  Yekaterina Smirnova (URS) 4521

日本代表選手の成績

種目 順位 記録 選手 所属
200m 予選4組 1位 21.32 原田康弘 日本体育大学
準決勝2組 5位 21.66
400m 予選2組 3位 47.14 原田康弘 日本体育大学
準決勝2組 6位 47.26
予選8組 1位 48.51 長尾隆史 筑波大学
準決勝1組 7位 47.46
800m 予選2組 5位 1:49.3 重成敏史 順天堂大学
準決勝1組 7位 1:51.4
予選5組 5位 1:50.4 石井隆士 日本体育大学教員
1500m 予選1組 7位 3:47.3 重成敏史 順天堂大学
予選2組 8位 3:52.4 石井隆士 日本体育大学教員
5000m 予選1組 5位 14:14.5 中村孝生 日本体育大学
決勝 10位 14:01.5
10000m 13位 30:34.5 中村孝生 日本体育大学
400mハードル 予選2組 5位 52.35 長尾隆史 筑波大学
予選4組 5位 52.13 小田寛之 中央大学
3000m障害 予選1組 9位 8:48.3 新宅雅也 日本体育大学
4×400mリレー 予選1組 4位 3:11.0 原田・小田・石井・長尾
走高跳 予選 2.10 越川一紀 順天堂大学
決勝 9位 2.13
予選 2.05 阪本孝男 筑波大学
棒高跳 予選1組 4.80 高橋卓己 中京大学
走幅跳 予選 記録なし 臼井淳一 順天堂大学
三段跳 予選 16.15 臼井淳一 順天堂大学
決勝 記録なし
予選 15.76 中西正美 日本体育大学

各国メダル数

順位 国/地域
1  ソビエト連邦 (URS) 9 9 8 26
2  ブルガリア (BUL) 7 4 4 15
3  アメリカ合衆国 (USA) 4 3 5 12
4  キューバ (CUB) 4 1 4 9
5  ポーランド (POL) 3 5 2 10
6  イタリア (ITA) 1 2 0 3
7  フランス (FRA) 1 1 1 3
8  チェコスロバキア (TCH) 1 1 0 2
 ユーゴスラビア (YUG) 1 1 0 2
10  西ドイツ (FRG) 1 0 2 3
11  オーストリア (AUT) 1 0 0 1
 ベルギー (BEL) 1 0 0 1
13  イギリス (GBR) 0 3 1 4
14  ルーマニア (ROM) 0 2 2 4
15  東ドイツ (GDR) 0 1 3 4
16  カナダ (CAN) 0 1 0 1
17  アルジェリア (ALG) 0 0 1 1
 ハンガリー (HUN) 0 0 1 1
計 (国/地域数: 18) 34 34 34 102

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1977年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1977年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1977年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1977年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS