マリア・ベルゴワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マリア・ベルゴワの意味・解説 

マリア・ベルゴワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/02 07:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マリア・ベルゴワ
選手情報
フルネーム Maria Vergova-Petkova
国籍  ブルガリア
種目 円盤投
生年月日 (1950-11-03) 1950年11月3日(69歳)
自己ベスト 円盤投 : 71m80(1980年)
 
獲得メダル
陸上競技
オリンピック
1980 モスクワ 円盤投
1976 モントリオール 円盤投
編集 

マリア・ベルゴワ (Maria Vergova-Petkova、1950年11月3日-)は、ブルガリアの陸上競技選手。円盤投の選手として1976年モントリオールオリンピック1980年モスクワオリンピックに出場。モントリオール大会では67.30mの記録で、東ドイツエベリン・ヤール(Evelin Jahl)に次いで銀メダルを獲得。4年後のモスクワ大会でも、4年前に敗れているヤールにまたしても敗れ、銀メダルに終わった。

記録

大会 場所 種目 結果 記録
1975 ユニバーシアード ローマ(イタリア) 円盤投 1位 65.28m
1976 オリンピック モントリオール(カナダ) 円盤投 2位 67.30m
1977 ユニバーシアード ソフィア(ブルガリア) 円盤投 1位 66.34m
1980 オリンピック モスクワ(ソビエト連邦) 円盤投 2位 67.90m
1981 IAAFワールドカップ ローマ(イタリア) 円盤投 2位 66.30m
1982 ヨーロッパ陸上選手権 アテネ(ギリシャ) 円盤投 2位 67.94m
1983 世界陸上競技選手権 ヘルシンキ(フィンランド) 円盤投 3位 66.44m

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリア・ベルゴワ」の関連用語

マリア・ベルゴワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリア・ベルゴワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリア・ベルゴワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS