1967年弟子屈地震
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/24 18:52 UTC 版)
1967年(昭和42年)11月4日23時30分ごろ、弟子屈付近を震央とするMj6.5の地震が発生し、続けて16分後の23時46分には阿寒付近でMj5.7の最大余震が発生した。これらの地震によって、負傷者2名、家屋半壊1棟・一部破損8棟、道路のひび割れ、落石等の被害が生じた。
※この「1967年弟子屈地震」の解説は、「弟子屈地震」の解説の一部です。
「1967年弟子屈地震」を含む「弟子屈地震」の記事については、「弟子屈地震」の概要を参照ください。
- 1967年弟子屈地震のページへのリンク