1941年のED55形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/21 02:46 UTC 版)
「国鉄ED55形電気機関車」の記事における「1941年のED55形」の解説
当時5両が残っていた中央線用のED50形とED51形をED17形に改造するため、EF12形の上越線投入で余裕が生じたED16形の一部を歯車比を変更の上、転用するものであったが、太平洋戦争の勃発で貨物輸送が優先される状況となったことから、結局改造されることなく中央線に転属している。
※この「1941年のED55形」の解説は、「国鉄ED55形電気機関車」の解説の一部です。
「1941年のED55形」を含む「国鉄ED55形電気機関車」の記事については、「国鉄ED55形電気機関車」の概要を参照ください。
- 1941年のED55形のページへのリンク