17才の頃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 17才の頃の意味・解説 

17才の頃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/12 01:49 UTC 版)

「17才の頃」
ジャニス・イアンシングル
初出アルバム『愛の回想録』
B面 スターズ
リリース
規格 7インチ・シングル
録音 ニューヨーク州ロックランド郡ブローヴェルト、914サウンド・スタジオ(1974年)
ジャンル ポップソフトロック
時間
レーベル コロムビア・レコード
作詞・作曲 ジャニス・イアン
プロデュース ブルックス・アーサー
チャート最高順位
ミュージックビデオ
「At Seventeen」 - YouTube
テンプレートを表示

17才の頃」(原題: At Seventeen)は、シンガーソングライタージャニス・イアンが1975年に発表した楽曲。本作品を収録したアルバムとともに大ヒットとなった。

概要

1973年、イアンは母親の家で3か月かけて「17才の頃」を書いた[2]。きっかけは『ニューヨーク・タイムズ』の記事だった[3]

レコーディングは1974年、ニューヨーク州ロックランド郡ブローヴェルトの914サウンド・スタジオで行われた。本作品に関わったミュージシャンはアル・ゴーゴーニ(アコースティック・ギター)、デヴィッド・スナイダー(アコースティック・ギター)、サル・ディ・トリア(ギター)リチャード・デイヴィス(ダブル・ベース)、バリー・ラザロウィッツ(ドラムズ)、バート・コリンズ(フリューゲルホルン)、アラン・ラフ(バルブトロンボーン)ほか。イアンもアコースティック・ギターを弾き、ホーンの編曲を担当した[4]

1975年2月発売のアルバム『愛の回想録(Between the Lines)』に収録され[4]、同年5月にシングルカットされた[1]。B面はアルバム『ジャニスの私小説(Stars)』に収録された「Stars」。

1975年9月13日から9月20日にかけてビルボード・Hot 100で2週連続で3位を記録した[5][6]。そのほか、ビルボードのイージーリスニング・チャートとキャッシュボックスで1位を記録した。1975年の年間チャートにおいても19位を記録した。

サタデー・ナイト・ライブ』の記念すべき第1回放送(1975年10月11日)でイアンは本作品を披露した[7]

イアンは本作品により、第18回グラミー賞(1976年2月開催)で最優秀女性ポップ・ヴォーカル・パフォーマンス賞を受賞した。

カバー・バージョン

脚注

先代
グレン・キャンベル
「ラインストーン・カウボーイ」
Easy Listening ナンバーワンシングル
1975年8月9日 - 8月16日(2週)
次代
ジェームズ・テイラー
君の愛に包まれて



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「17才の頃」の関連用語

17才の頃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



17才の頃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの17才の頃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS