11条党員の整理
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 00:23 UTC 版)
「日本共産党第20回大会」の記事における「11条党員の整理」の解説
党費を支払わず、活動にも参加していない『11条該当党員』(現在の10条該当党員)の整理に際し、手続きを2段階とすることにした。 旧規約では、11条該当党員を整理する際は党活動に参加しなくなってから1年経過後に本人と協議し、そこで党活動に復帰する意思がないことがわかった場合は一律に除籍措置とすることになっていた。これを見直し、1年経過後に協議して復帰の意思がなければまず離党手続きを取らせることにした。なお本人が離党手続きを拒否したり、協議の席にも着かなかった場合は、従来通り除籍措置を行う余地も残した。 「10条該当党員#離党手続き」も参照
※この「11条党員の整理」の解説は、「日本共産党第20回大会」の解説の一部です。
「11条党員の整理」を含む「日本共産党第20回大会」の記事については、「日本共産党第20回大会」の概要を参照ください。
- 11条党員の整理のページへのリンク