0086笑いの番号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 0086笑いの番号の意味・解説 

0086笑いの番号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 05:39 UTC 版)

0086笑いの番号
The Nude Bomb
監督 クライヴ・ドナー
脚本 アーン・サルタン
ビル・ダーナ
レナード・B・スターン
原作 メル・ブルックス
バック・ヘンリー
(『それ行けスマート』より)
製作 ジェニングス・ラング
製作総指揮 テッド・マン
出演者 ドン・アダムス
シルビア・クリステル
ヴィットリオ・ガスマン
音楽 ラロ・シフリン
撮影 ハリー・L・ウォルフ
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
ユニバーサル・ピクチャーズ=CIC
公開 1980年5月9日
1981年6月13日
上映時間 94分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $15,000,000[1]
興行収入 $14,662,035[2]
テンプレートを表示

0086笑いの番号』(0086わらいのばんごう、原題:The Nude Bomb)は、1980年制作のアメリカ合衆国の映画

NBCテレビ1965年から1970年まで放映されたテレビシリーズ『それ行けスマート』を劇場用に製作したスパイコメディ映画[3]

日本でのビデオタイトルは『それ行けスマート/0086笑いの番号』。

あらすじ

PITS(緊急戦略情報部)のエージェント86号ことマックスウェル・スマートが特別任務を遂行中、チーフから緊急指令が入る。

悪の組織ケイオスの新リーダーであるサバージョがテレビを通じて、要求を聞き入れない時は、すべての繊維を破壊するという新兵器ヌード爆弾を使用すると宣言したのだ。ヌード爆弾が投下されると、世界中の人間が一瞬にして真っ裸になる。ケイオスは、世界中の人間が真っ裸になった後の服飾業界の支配を企んでいた。

スマートは美人エージェント36号、22号、アシスタントのララビーと共にヌード爆弾投下阻止の任務に就く。調査を進めたスマートは、サバージョの部下のセバスチャーニという男の存在をつかみ、彼の元妻イーディスのもとに向かう。

すばらしい美人エージェントの34号の案内でイーディスの家に行ったスマートは彼女と会うが、途中、サバージョの手下の男たちが乱入し、格闘が始まる。世界をヌード爆弾の恐怖から救うための最後の闘いの火ぶたが切られた。

キャスト

※括弧内は日本語吹替。

※テレビ放映:テレビ朝日日曜洋画劇場1988年3月13日

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「0086笑いの番号」の関連用語

0086笑いの番号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



0086笑いの番号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの0086笑いの番号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS