黄世得とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黄世得の意味・解説 

黄世得

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 22:58 UTC 版)

黃世得
各種表記
ハングル 황세득
漢字 黄世得
発音: ファン・セドゥク
日本語読み: こう せいとく
テンプレートを表示

黄 世得(こう せいとく、ファン・セドゥク、朝鮮語: 황세득1537年 - 1598年)は、李氏朝鮮武将朝鮮氏族星州黄氏の始祖である。字は士求。稷山(現・忠清南道天安市)出身[1]

中国後漢の重臣だった黄洛は、光武帝代28年に使臣としてベトナムに赴く途中に海上で遭難し新羅に漂着・帰化した。黄洛の子孫で高麗代上柱国の官職を務めた黄石柱の17代子孫が黄世得である。黄世得は、李氏朝鮮宣祖代に武科に及第、長興府使を務め、壬辰倭乱の際には、李舜臣の傘下として戦闘に参加、武功を挙げた。

妻の方氏は李舜臣夫人方氏のいとこである[1]

脚注

  1. ^ a b 황세득(黃世得)” (朝鮮語). 韓国民族文化大百科事典. 2023年7月19日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黄世得」の関連用語

黄世得のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黄世得のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黄世得 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS